人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

今月は忙しくなります

2016年11月03日 16時35分57秒 | 日記
私の大好きな青空の日となりました

青空に向かって、これからも家族が健康であることをお祈りしました

今朝の空:7時半頃


 昨夜の雨は、朝には上がっていて曇り空でしたが、その後、天気は晴れて行き、私の大好きな青空が広がる日となりましたね。
 
さて、今日は、休日の早朝のバラ仕事はお休みしました。
今月は、自宅のリフォーム関係の工事が多くて、これから休日でも忙しくなります。朝食後は、家庭内事務仕事と今月の工事の予定を確認していましたら一日が過ぎてしまいましたね。

 明日からまた仕事です。休日は大好きなお風呂に早く入ってミスティーでひと汗流して美味しい夕食で力をつけて明日からまた頑張って行きます。

記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 19℃[+7]
 最低気温(℃)[前日差]  8℃[-2]
 体調:体が硬い、重い。
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 123/72/65
 訓練:歩行: 左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。背を伸ばす。胸を張る。


星と太陽と青空に願いを』

二件の審査が無事にパスしますように
通勤時間は雨が降らずに晴れますように
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。元のように歩けますように
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』で

挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空の下、日照

2016年11月03日 14時10分14秒 | バラ・ガーデニング

秋の空の下、日照:11:35頃の”LA VIE EN ROSE”


昨夜の雨は朝には上がり今日は朝から天気が回復して行き秋空の日なりましたね。気温は下がって肌寒い日となりましたが、お天気が晴れると気分がいいですね。今日は、いつもの休日の早朝からバラ仕事はお休みしました。

台風と秋の長雨に”LA VIE EN ROSE”のバラが黒星病にやられて壊滅状態でショックでしたが、今は、気持ちを取り戻して、残ったバラの秋バラを開花させたいと思ってを大事に育てています。

でも、冬の近づきを感じた、今朝の冷え込みでしたね。

秋の空の下、日照:13:35頃の”LA VIE EN ROSE”



記録

天気: 晴れ  
最高気温(℃)[前日差] 19℃[+7]  
最低気温(℃)[前日差] 8℃[-2]

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年9月のベストスナップ

2016年11月03日 13時48分15秒 | ベストスナップ
2016年9月のベストスナップ

大変、大変遅くなりましたが、カメラマン(妻)が撮りました9月のベストスナップを選びましたのでご紹介します。

今日も野良猫一家の子猫達が路地裏で遊んでいます。

買い物に行こう家を出ましたら子猫達に見られました


代々木をお散歩して帰りました。代々木公園の空の景色が綺麗でしたのでご紹介いたします


やっと出番が来たスーパースター


向日葵が枯れています


”家族が健康で安全で平和な日でありますように!!

カメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする