![]() | 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー 1 (ビッグコミックス) |
クリエーター情報なし | |
小学館 |
中学受験にまつわる話です。
一番初めに合格した受験生に塾の先生が言っていることばがすごいです。
君たちが合格できたのは、父親の「経済力」そして、
母親の「狂気」
中学受験しなくても高校受験からでいいのでは?
その意見に対しては2020年からセンター試験が変わることで、中高一貫教育でなければ今からは対応できない!
そのためには中学受験して中高一貫の学校に入れるべきと言って親を説得するシーンもあります。
来年中学受験を迎える親としてはいろいろ考えさせられる漫画です。
ドラゴン桜のように受験勉強する上でのノウハウがあるわけではなくて、学習塾の先生の話がメインになっていますので、これを読んで中学受験に役立てようというのとは少し違います。
![]() | 難関大学も恐くない 受験は要領―たとえば、数学は解かずに解答を暗記せよ (PHP文庫) |
クリエーター情報なし | |
PHP研究所 |
大学受験の時に私が読んだのはこちらの本です。
数学は暗記しろとかいろいろな参考になる話が書いてあったように思います。
一番記憶に残っていたのは、小さいヘッドフォンがない時代に筆者は大きいヘッドフォンをつけて英単語かなんかを電車の中で聞いて覚えたというエピソードがありました。
とにかく格好なんか気にせず頑張るそれが大事なんだと思いました。
塾にいって教えてもらい、受験のノウハウを学ぶことが一番早道なのかもしれませんが、、

Kindleで購入。
我が家の本棚のスペースがなくなってきて、最近は電子書籍が多くなってきました。