フラワーボランティア・・・・
ここの花壇の手入れを、お手伝いしています。
草取りや植え付けなど・・・1時間程度。
この作業にうつる前に、講義があります。
そこで、挿し木などを、毎回、先生が用意してくださいます。
これは、11月のはじめ頃の写真だと思います。
まだ、百日草が、咲いてますね。オレンジ夏の色ですよね。
メキシカンセージとランタナ、パープルとイエロー同系色でまとめたくなるけど、この取り合わせステキですよね。
メキシカンセージは、アメジストセージとも呼ばれてます、結構大きくなります。良く見かけますよね。
ランタナ
これって、最近良く見かけます・・・ライオンズイヤー(カエンキセワタ)
頂いた挿し木は、ほとんどが、成功してます
ウィンターコスモス・・・これは、とっても強くて、すぐに根付きました
お家ランチです・・・。
私、料理嫌いなの・・・。
考えただけで、頭が痛くなるし、夕食と、お弁当つくり、苦になる。(毎日だよ、イヤだ、イヤだ)
盛り付けも、雑、ただ乗せればいいジャン感覚っす・・・。
今日は、旦那もいないし・・・。
日頃、私が、どんなお昼を、食べているのか・・・興味ある人は、どうぞ・・・
夢を壊したくないから、見たくないという人は、スルーしてください。(どんな夢よ・・・)
まぁ、冷蔵庫の整理をかねてるわけよね、主婦のお家ランチは・・・。(私だけかもしれないけどさ・・・)
でも、私がランチの時は、主人1人が・・・食べてんだ・・・あははは。
古くなったミニトマト、オムレツ風にしようかと思ったけど、
どういうわけか、なんで・・・ぇ~~
いり卵にトマトが、入ってる感じチーズ入れればよかったかなぁ~~。(卵ケチったでしょうが・・・)
昨日の残りのすき焼き・・・肉が残ってて、良かったよ、ラッキー!!
お弁当の残りのウィンナー・・・
残り物の野菜・・・・せロリが、ちょっと元気ない。
ちょっと、イチゴなんか無理やり横において見ます。(これがまた、斬新!!)
誰も食べない、ゴマ豆腐たち・・(買わなけりゃいいんだけどね、私は好きなの)
ご飯一杯分ぐらいかな、少し残ってたから、塩むすび・・・ちょっと豪華に、梅干入り・・・。
かぼちゃのスープ(もちろん、インスタントよ)
モザイクかけたいくらいの画像、小さめにしてみました。
器だけは、マニーとイマンと、有田焼使ってみました・・・。(おにぎり乗ってるのが、有田焼き)
てんこ盛り・・・これは、あまり料理が美しく見えないらしい・・・。
せっかくの、食器もなんか、ダサく見えるのはなぜ・・・?
それに、なんだかなぁ・・・美味しくない・・・(笑)
なるべく、お皿使いたくないっしょ・・・片付け大変だからねぇ・・・。
今日は、私1人だから、割と食器出してみました・・・。(旦那と二人の時は、もっと、シンプル)
でも、お外で豪華ランチばかり、考えないといけないよね、主婦は賢くないとね・・・。
反省・・・。
夢壊したかしら・・・
陽だまりの中に、もふもふ発見・・・。
かも~ん
かも~ん、ドロップキック!!
あぁ~、またこいつかぁ・・・。ばちばち、うるさいのよ・・。
コタツに移動しようっと・・・
また、きたぁ・・・!!
ん、もうっ・・・しつこい
ごそごそ・・・あっ、ご主人様の靴下見っけ♪
一方、オードリー家の庭の陽だまり、草が生えないように、杉のチップを敷いている
裏のニャンコ、家のワンコがいなくなったので、どうどうと、お昼寝してるの、窓からみっけ・・・。
すぐ、気配を感じたらしい。
見たにゃぁ~
戦う?逃げる?
どっこいしょっと・・・
ふぅ~
この子の特徴は、尻尾がない。
ちょっと、陽だまりから、はずれちゃったわよ・・・。ずれないと・・・。
ニャンコは、陽だまりがお好き・・・。