八重のどくだみ
すごい勢いで、庭を占領中です。
薔薇スイートジュリエットの下に植えてます。
薔薇、マサコの下は、ムラサキカタバミが占領。
クリンソウ(アップルブロッサム)に、興味津々、アップルブロッサムと思って買ってるんですが、イマイチ花の色が違うような気がします
九輪というのだから、ホントに九段まで、花が持ち上がって咲くから、クリンソウだとおもっていた・・・思い込みが激しい性格
※花茎が伸びて、花は花茎を中心に円状につき、それが数段に重なる姿が仏閣の屋根にある「九綸」に似ていることから名前の由来となっている。となってました・・・。
おしいなぁ~~この思い込み
「九綸?」どんなのでしょうね? 結構いいお年のわたくし、知らないことが多い。(思い込みが激しい性格なんで)
アップルブロッサム、最初はこんな感じだった
五段まで行きました。
何段まで、いくのでしょう・・・頑張れと応援してます。
最新の画像[もっと見る]
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
今月の雑草俱楽部 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
-
ワンコ用のバリカン買いました 3年前
ガーデニングって、センス問われますよね。
まだまだ、我が家の庭はイマイチ。
オードリーさんちの庭の全体像が見てみたいなぁ。
こちらは普通のしかありません。^±^
味も素っ気もないです。^±^;
でもどくだみは役に立つ植物なんですよね。^±^
毎年東京へ行ったとき新宿御苑まで写真を撮りに行きますよ
今月下旬に行く予定ですが先に拝見させて頂き有難う
薔薇のお花美しく咲いていますね~(*^^*)
いまだに出会えず……
私も自分の家に欲しいです!
家の庭には普通のドクダミが数年前から出てきましたが、とても大きいのです。大きすぎて怖いくらい。
バラも元気に育ってますね。
アップルブロッサムの段、だんだん増えて豪華になってますね~オードリーさんは育て方が上手なんですね。
ステキなお庭ですこと……♡
こんな素敵に咲かせてみたいなぁ~
↓糸くずフィルター……うちも日立だから
なんとなく想像つくわよ……
恐ろしく、なってたでしょ???(笑!)
いいこと
あるのかな。
上へ~上へ~とのびて
かわいいですね~。
・・
土や鉢なんかが、ぽいっと置かれてる庭です。
雑草もすごいし、決してセンスよくまとめられてませんよ。
全体像撮るの難しいかも・・・。
頑張って撮ってみます。整理整頓してからね
一重も八重も・・・とにかく増える。
ホントどうしようって思ってます。