気になる・・・街路樹

2016-12-06 23:22:41 | ボーダーコリーのリズ

珍しく2匹で、お散歩中です、

お互い気になる様子

リズのフサフサの毛が生え変わる時期で、やせっぽっちが、目立ちます。

気になると言えば、この木・・・・

 

この木何の木気になる木♪     気になる気になる・・・

 

街路樹で検索してみたのですが、プラタナス?

ハッキリと分かりません。

街路樹として、植えてあるし、公園にも大きく育って、気になる木なんです。

秋の風情があって、落葉樹、個人的には好きなんだけど・・・

半面、落ち葉が凄くって、この木がお家の近くにあるところは、大変だと思います。

街路樹が結構、切られて行っています。苦情があるようです。

散らかるだけでなく、樋にたまって大変だとか・・・虫が来るとか、すべったり、車が来るのが見えなかったり

大きくなると庭木と一緒で困ることもあるようです。最近、切り倒される街路樹見かけます。

本来の役目は、こういものがあります。

景観向上(シンボル) 生活環境保全 直射日光、暑さを防ぐ 風雨雪砂防ぐ、交通安全(眩しさ、ガードレールになる)土壌の浸食を防ぐ 二酸化炭素を吸って酸素を出す

良い事も沢山あるのですけどね。矛盾してるものもありますね。

 

 

 

 

 おちびが気になっているもの・・・・?

車でした、今は向こうからきている、ワンコをガン見している最中。気になる・・・。

ワンコの散歩で、1日が終わる感じ

1日がたつのが早い・・・師走だな・・・。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなこころさんへ (oldオードリー)
2016-12-08 22:34:20
花図鑑開いてみますね
プラタナスかなとは思ってましたけど・・・、春夏秋冬で、変わっていく樹木なもんで、それを覚えてなくって、毎日通ってるのに・・・
返信する
ラパンさんへ (oldオードリー)
2016-12-08 22:31:16
そういえば、ポンポンみたいな実がついていた時期があったような・・・。
毎日通る道なのに、全然季節で変わる樹木をみてないんでしょうね。
また、春夏秋冬を画像に残さないといけませんね。
返信する
Unknown (はなこころ)
2016-12-08 19:46:30
プラタナスかなあ。
試しに ほら
みんなの花図鑑に
聞いてみて~~~

うちの前 街路樹の落ち葉がいっぱい。
吹き溜まり状態なんです。

・・はなこころ
返信する
こんばんは (ラパン)
2016-12-08 19:14:00
オードリーさん、こんんばんは。
私もその木プラタナスではないかと思うのですが・・・
ぼんぼりみたいな丸いのがぶら下がっていることはありませんでしたか?
通っていた中学に沢山植えてあったのがプラタナスでこんな葉っぱだったような・・・
夏はサワサワと日陰を作り冬は葉が落ちて日も当たるようになるので街路樹としてはいいのでしょうが、お家のすぐそばにこの木では、たしかに半端ではない落ち葉に苦戦してしまいますね、きっと。
紅葉も綺麗だし、落ち葉は風情があって私も好きなのですが、最近では庭木の落ち葉や家の前の街路樹の落ち葉が原因でご近所付き合いも大変みたいですね

返信する
ブラン母さんへ (oldオードリー)
2016-12-08 11:26:41
半端なく葉が落ちて
散らかる街路樹です
庭で育てている人は見たことありません。
冬の姿、春の姿の画像も必要ですね。
思い浮かべろと言われても、ドンなのだったかなぁ~~と思ってしまいます。
夏の木陰って、オアシスですよね。

お二人は最初が、大変なので、すぐ主人があきらめてしまうんですよ。
2匹で過ごしてくれたらなって思います。別々だから2倍手がかかります。

今日あさイチ見ていたら、大阪城が今楽しいみたいですね。
行きますか?

返信する
Unknown (ブラン母)
2016-12-07 20:45:11
この木、うちの近くにもあります。
確かに落ちた葉っぱがスゴイ!
でも、その落ち葉をカロンの頭に乗っけて
「タヌキ〜♪」って遊んでます(笑)
わんこの散歩にはこういう木が必要なんですよねぇ。
夏なんて木がなければお散歩出来ません。
うちの回りでもたくさんの木が間引かれてます。樹齢何十年とかの大木もバッサリ切られるのを見ると切ないですね。
木も生きものなのに・・・

リズちゃんとおちびちゃんのお散歩、
少しずつ進歩できればいいですね。
ふたりが並んで歩く姿を想像しただけで
にやけちゃいます♪
返信する

コメントを投稿