goo blog サービス終了のお知らせ 

オダマキも咲きはじめました!

2016-04-14 08:00:00 | ガーデニング

西洋オダマキ(宿根草)が、特に好きです、強いのですが、思うように、増えてくれません。

今回、鉢植えにしました。地植えは、消えてしまったので。

鉢植えは、うどんこ病にはなりやすいんですよね。

家の植物は、うどんこ病になりやすい、風通しが悪いんでしょうね。

キンポウゲ科

オダマキ【ピンクバロー】西洋オダマキ。

   

オダマキ【ブルーバロー】



ブラックバローもあります。写真で見た限り、真っ黒ではないです、どちらかというと、濃い紫 ブルバローよりは暗い色だと思うのですが

まだ咲いていません。これも楽しみ。




こぼれ種で、増えたオダマキたちもあります。これは、西洋オダマキじゃありません。

色がどんなのが咲くのか? 微妙にかわります。(濃い色が薄くなったり、その逆もあり)

 ドクダミとシラユキゲシの中のオダマキ、頑張れ

クレマチス

  蕾が沢山ついていました(上の方で咲いちゃうので、2階から見ると綺麗)


午前中は、まだ雨が降っていなかったので、写真、撮れました。



花が咲くのを、まだかまだかと、待っているエルサレムセージ  シソ科です。

上の方から咲いて行ってます・・・。

葉もシルバーを帯び柔らかで、肉厚で産毛があるような感じの葉っぱです。

葉をちぎっても、セージのような香りはしません、

セージとありますがセージの仲間じゃないとかいてありました。セージはシソ科のサルビア属ですが、このエルサレムセージは、シソ科のフロミス属

冬の間も、常緑でした、ちょっと、黄色くなっている葉もありましたが、木立牲とありましたので、

大きくなりそう(1.5メートルぐらいまで大きくなる)・・・、手に負えなくなりそう、鉢植えにしとけばよかった

 あともう少しだ・・・頑張れ!!花もちは、あまりよくないみたいです。


 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (クレア)
2016-04-14 13:46:01
オダマキって色々な色があるのですね~ブラック・・楽しみですね!

太極拳をやられてるのですね!私も習いたいと思った事がありました。
でも習い事は、曜日と時間が休みと合わないとなかなか・・^^;
お祭り、頑張って下さいね~!
返信する
え~ん (はなこころ)
2016-04-14 16:30:39
えんえん。
大雨 続くでしょう。
こないだ植えた あの青い花。
どろ~ん。と、解けたようになりましたあ。

え~ん
えんえん。

快復してくれるでしょうか。
返信する
クレアさんへ (oldオードリー)
2016-04-14 20:23:47
オダマキ2色のもあるんですよ~~~。

そうなのよね、今、午前中にあっているので、仕事している人にとっては、なかなか難しいですよね。
年配の方が多いです。
若い時からやると、良いと思いますよ。
返信する
はなこころさんへ (oldオードリー)
2016-04-14 20:40:34
刈り込んでみたらいいと思いますよ
でれ~~んとなったところを、切ってみて・・・。
多湿は、どの植物も苦手みたいです
うちの子たちも花が終わったのもあって、今日、バッサリと切りました。
返信する
オードリーさん!! (アメリカン・ブルー)
2016-04-14 22:02:35
地震・・・大丈夫でしたか?
緊急アラームでリズちゃん、おちびちゃんは大丈夫でしたか?
ルナは、まっしぐらに私のところへ走ってきました。
未だにその行動は5年経っても変わりません。
今後、大きな余震が無いことを願っています。

オダマキ・・・西洋オダマキは2種類消えましたが、ごく普通のオダマキ。
蕾になっていました~♪
オダマキ、ブルーオバー 素敵ですね。
なかなか、花屋さんでは見えなくて、植木市的なところで探していました。
こういうのも出会いですかね~♪
返信する
Unknown (カール)
2016-04-14 22:34:03
お久しぶりです。

そちらは大丈夫ですか?

風呂から出たらテレビで……地震

何処に起こるか分かんないですね

気をつけて下さい!(^-^)v



返信する
Unknown (クウ母)
2016-04-14 22:53:54
地震の心配しています。
余震も続いているようですね。
十分に気をつけてください。
返信する
地震… ()
2016-04-15 01:01:52
12辞過ぎてから地震があったことを知りました。

大丈夫でしたか?

早く余震がおさまるよう祈ってます。
返信する
アメリカン・ブルーさんへ (oldオードリー)
2016-04-15 10:46:23
東北の地震の事が、頭に浮かんでしまいました。
揺れは酷かったけど、福岡はほとんど被害ないと思います。

オダマキ、西洋オダマキは、違う呼び名もあるようです。
風情がなかなかいいのよね。
返信する
クウ母さんへ (oldオードリー)
2016-04-15 10:48:00
大丈夫です
ワンニャンの事も考えておかないといけないよね
何か、準備してますか?
うちは、リズが病気なんで、ほんとご飯の事が心配であること、集合体の中では、一緒にいられそうにないので、外で一緒に待機かなと思っています。
返信する

コメントを投稿