外科的手術はうまくいきました。
外科的なものは、3つ、普通だったら消えてしまう動脈(先天性奇形)・・・これが、食道を狭窄している原因なので、切除してしまう
それに、ついている繊維などの切除、狭窄している部分をバルーン治療(裏側の繊維を切る目的もある。)
拡張している部分の切る手術は、しません。
後は内科的治療となります。
内科的治療は、定評のある先生なので信頼してます。
今日は、お泊りとなりました。
とにかく、リズの表情・・・「おかぁさん、おとうさぁん」と訴えてる姿をみるのが、つらかったです。
私も主人も・・・眠れない夜となります。
リズの事が一番気がかりではあったのですが、そのほかにいろんなことが、いっぺんに押し寄せてきて、身動き取れない状態となっていました。
oldオードリーのブログの更新がないのを心配されて、メールをくださったり、慰めてくださったり、
ほんとにありがとうございます。
いろんなことで落ち込む毎日が続いていましたが、そのたびに頑張ろう~!!と
勇気をいただきました。
私、実家の者たちは、ほんと可愛い脳してるんで、ワラワラ、ドタドタで、前になかなか進めない状態・・・
ですが、子供の事から、若者、中高年、高齢者、
こんなにも親身になってくれる国の機関があるんだ・・・それも多数
日本ってなんて、すごい国なんだろうと思いましたよ。
ただ、本人たちが動かなければ、どうにもならないですけど・・・糸口はあってもね・・・。主人も
リズも
私も、頑張ってます!!(最近の写真がなくって)
更新は、ちょっと、厳しい状態なんですが・・・リズが落ち着いたら、リズの元気な姿をお目にかけたいと思ってますので
これからも、宜しくお願いします。
多分痛くないのでしょうね。
外的手術のダメージは抜け出たので、それは一安心です。
第2ステージの治療へと進めそうです。
クリスマスUPができるといいですけど。
リズは、とても元気なんですが、抜糸がすむまで、
気がきじゃないです。
とりあえず、手術のダメージからは脱出できそうです。
手術成功、おめでとうございます。^±^ノ
一刻も早く元気な姿になって欲しいですね。^±^
リズちゃんの早いご回復を祈りますね
散歩は主人が行ってるけど、元気良すぎて冷や冷やしてるみたいです。
リズは、頑張ってます。
がんばれ~、リズ。
ほんとに、何もかも1度に来るね。
しかし、自分の家の事じゃなくて、実家の事だから、まだ、余裕があるのかもしれない・・・。
しかし、なぜか、降りかかってくるのよね、私に。
パック・・・なんか、オチがないと、許せない・・・
そんな・・・オードリーです
元気になってきてます。
元気すぎると傷が心配で、いちおう、2,3重に縫ってますけど、用心してくださいと言われているので、
最優先順位として、手術のダメージの修復なの。
うん、今は病気になれないので、健康に気を付けてます。
思った以上に、明治生まれのような旦那が協力的
おふくろの手術の時より、リズの手術の時のほうが、胸がキュンとなったそうです。
かたくなに、自分の家から離れようとしないから、大変。
母は身体的には元気ですのでご安心ください。
訪問したいんだけど、しだすと時間がなくなるんで、
今は、いけませんけど、元気?
ひとつずつひとつずつ。
順番に解決。
大変なコトって、何もかも一度にくるから、ワケ分からなくなっちゃうけど。
ひとつずつ片付ければ、いつかは終わる。
そう思う。
またまた、パック写真を取り出せるゆとりがあるのだと思いたいものです。
リズちゃん、良かったね♪
切ない表情を見るのは辛いですね。
ご実家のことも大変なんですね。
どうぞ、オードリーさんもお身体に気をつけてくださいね。
写真、とっても綺麗です。パックのオードリーさんもね。
メールしようかなって
ここでコメント読んだり行ったり来たり。
お母様のことでなにかあったのかな?
心配してたので更新してくれてよかったです。
かわいい脳。。って(笑)
いろいろ大変なことを抱える私たち世代ですけど
頑張りましょうね。オードリーさん 逢いたいなぁ
メールしようかなって
ここでコメント読んだり行ったり来たり。
お母様のことでなにかあったのかな?
心配してたので更新してくれてよかったです。
かわいい脳。。って(笑)
いろいろ大変なことを抱える私たち世代ですけど
頑張りましょうね。オードリーさん 逢いたいなぁ
今も大変だけど。
芋どころじゃないっすよ。
また、お邪魔しますので待っててね・・・うっふん。
ホントによく頑張りました。
先生も・・・。手術の日・・・きっと、時間内に診療終わってないと思います。
私たちが、でてきたら、座る場所もないぐらい、患者(ワンコ、ニャンコ)で、埋まってました。
その中で、リズを預かっていただいていたので、大変だったと思います。
次の日は、表情をみて、「帰りなさい」という感じで夕方退院となりました。
今、主人が子守してます。
ほんと、心もお肌も保湿は必要。
訪問できませんが、そのうち会いに行きますので、忘れないでね。
でも、朝の散歩は主人が、公園で運動させて、夕方は私が、近くのワンコちゃんと触れ合えるようなお散歩は、欠かさず、してました。
今は、主人がみてくれてるので、その間に、コメ辺しておこうとおもいまして。
昨日の夕方、先生からの許しが出て、連れて帰ってきました、今日の朝、また連れて行って、いろいろな処置をしていただいてきました。明日はゆっくり休ませて、日曜日またつれていきます。
ほんとは、この病院お休みなんですけど、この時間はいるので、連れてきてくださいとおっしゃってくださって、
動物病院不信に陥ってたのですが、この先生に出会って、ホント良かったです。
ナデナデ・・・ほほ摺り寄せてました。
ざんねんながら、ムツゴロウ可愛がりはできませんでした。
あんまり激しく動かさないようにしてます。
でも、時間の問題・・・。
また、ブランちゃん会いに行くから待っててね。
そうか大変だったんだ
でもすべて快方に向かってるわけ・・だね
その顔を出すくらいだから(笑)
がんばれよ
リズちゃんのお顔みるまで、気が気じゃなかったですよね・・
無事に手術が終わって良かったです・・
リズちゃん、お家に戻ってこれましたかぁ??
今は、リズちゃんに専念してくださいね・・
元気なリズちゃん・oldオートドリーさんを待ってますょ
そぅそぅ・・保湿の為のパックは大事ね(笑)
きっと忙しくて、精神的にも余裕がなくて
一日一日をこなすように過ごされているんだろうなぁ~って思っていました。
でも、こうして更新して下さって嬉しかったです。
リズちゃんの手術も無事終わって良かったです。
今頃は頑張ったリズちゃんをナデナデしてるんだろうなぁ~。リズちゃんを撫でている時は、頭を空っぽにして、そのフワフワの感触だけを楽しんでください。
元気になったリズちゃんと、笑顔のoldオードリーさんのこと、楽しみに待ってます
でもタイミングよく、メールが届いたりして、気持ちも発散もできたので、ありがたいと思いました。
自分たちの判断が間違ってたり、遠回りしたり、
色々な感情は、湧き出てきますが、それは、切り離して、今、何をするべきなのかだけを、考えて行動することに、してます。
身内のことも、大変なんですけど。
出来る範囲だけしか、動けないです。
結局は、本人なんです。
色々価値観、見方は違うので、いら~っとは、しますけど、いろんな事情もありますもんね。
リズも、いい先生に巡り合えて良かったです。
薦めてくれた、方々にお礼を言わなくちゃです。
リズが元気になったら、戻ってきますので、
宜しくお願いします。
ラ・フランスありがとうございました。
すっごく楽しみです、熟するの・・・・。
連れて帰りたかったですけどね。
昨日の動物病院のお泊りの患者は、ニャンコばっかりでした・・・。
一応、宜しくねと頼んできましたけど。
ニャンコは、あまり好きじゃないの・・・・リズ。
昼に戻ってこれるかもしれないので、行ってみますが
それからは、リズの介護に専念します。
元気になったら戻ってきますので、宜しく。
身内の問題は、軌道に乗り始めてるので、
本人たちが機敏に動いてくれることを、願ってます。
大丈夫ならそのまま、ダメだったら、夕方また、行って
ダメだったら、明日、そんな感じで迎えに行きます。
30分ぐらいかかるんで、リズに負担かけないように
・・・きっと、帰りたいだろうけどね。
いつも一緒に寝てるので、昨日はさみしかったです。
しばらく、リズに専念します。
元気になったらまたよろしくね。
また、この景色に新しい色をつけられますように、
回復を、心より祈っていますね。
そして、そのパックの写真・・・
隣に私も並んでも良いよ。
それで、一緒に笑えるのなら。。。。
落ち着いたら、また、無茶なゲームでも何でもしようね。
・・・・・と、今日は思った。
今できる、最善で頑張ってね
気になってました・・・
病院での リズちゃんの顔を見るのはつらかったですね。
でも きっ、きっといい方向にいきますからね!!
一度にいろんなことが起きているときにこそ、どうにかなるかぁ~という大きな気持ちでいるよう私も心がけてます。
オードリーさんも、ゆっくりと構えて、リズちゃんのために
笑顔で迎えてあげてください♪
そうそう! パックしながら(笑)
元気になったリズちゃんの面白話。。
すっごく楽しみにしています。
去年のパック写真を見つめながら、待ってるね(笑)
無事に手術が終わってよかったね
うちも、昨日の夜あの食いしん坊のばにらがご飯を食べなくて食べたものを吐いたので、すごく心配でした。今朝元気になって「ご飯をくれぇー」と呼びに来たのでよかったけど・・・