goo blog サービス終了のお知らせ 

家紋

2009-07-20 22:23:37 | オードリーのつぶやき
自分の家の家紋、わかりますか?

『家紋とは・・・?』
日本において古くより出自といった自らの家系、血統、家柄・地位を表すために用いられてきた紋章である。
単に紋所や紋とも呼ばれる。
日本だけで241種、5116紋以上の家紋がある。



昨日、1週間程、早いけれど、姑、千○子さんの、49日と、納骨をすませました。

今度は、初盆の用意なんですけど、

提灯に、家紋を入れるという事で・・・・

さて、お墓に彫ってある家紋を、みても、なんだか、よくわからない・・・。

前にも聞いたはずなんだけど、息子二人、はっきりと、これだと言えない・・・。

おそらくこれではないか・・・・?

①中輪に違い鷹の羽


②丸に違い鷹の羽



私は①番の方だろうと・・・思うのです

お爺ちゃんが、千○子さんの留袖を注文した時に、注文書に

『丸印に細違ひ鷹の羽』と紋名を、書いてました。

ピッタリの名前はみつかりません・・・なんせ、鷹の羽だけで、何十種類以上あるのです。

日ごろ、家紋なんて、何の興味もないもので・・・

他に似てるのもあるから、おもしろいので、載せて見ます

どう、違うかわかりますか?


丸に違い鷹の羽(右手前)


中輪に足付き違い鷹の羽


家紋プレート・・・こんなのも売ってあります。
これ、家に飾っておくと、後のものが、困らないかもしれませんね。
私の実家には、飾ってあります


12時からの、法要だったのですが・・・

何気に、2階から、道路をみると・・・

10時前だというのに・・・

もう、千○子さんの、すぐ下の弟(77歳)

ラフな姿で・・・

家の前を、うろちょろしてる姿が・・・目に入ってきました。

私は、急いで下に下りて、

夫に・・・

『おじさんが、家の前に、もう来てる

そして、何分か後には、電話が

おばさんたちが(千○子さんの姉妹)・・・

『駅に着いたから、迎えを頼む』

『えぇ~、もう、きたんかい・・・何なのぅ、この兄弟は?』

埼玉の長男(千○子さんの息子)夫婦は

法要20分前に、到着したのでした・・・(笑)





最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家紋 (にころこ)
2009-07-21 00:10:53
私、家紋が無いです。

離婚して、新戸籍の筆頭主になってます。

家紋って、勝手に作ったらあかんのかなぁ~?

私、「桜」がいいです。

しかし、警察も「桜」なんですよね
返信する
にころこさんへ (oldオードリー)
2009-07-21 00:53:09
つくっても、よさそうな感じ・・・(笑)

息子と、ネットでみてたのだけど、
これって、勝手にかえちゃっても、わからない
代々受け継がれるうちに、どこかで、すり替わってるものもあるのじゃないだろうかって、話してました。
それぐらい、凄い数で、ちょっとの差よ、今度、ネットで家紋で調べて見て下さい。

桜もあると思うけどなぁ
警察と一緒か・・・まぁ、いいんじゃないですか(笑)
返信する
オードリーさん、おはようございます (ポテト)
2009-07-21 06:58:06
大変でしたね。
納骨が済むとなんだか少しホッとします。
お疲れではありませんか?

家紋は本当に似ていてしっかり写真にでも撮って置かなくてはわからなくなりますね。

違いはまわりの丸の太さですかア?
返信する
歳を取ると… (ティビ)
2009-07-21 08:36:17
うちの祖母が亡くなったとき、
祖母の兄弟もやはりこんな感じでした。
歳を重ねると、どんどん早くなるみたいですね。

以前着物の営業してましたが、
家紋をちゃんと知らない方多かったですよ。
実家の家紋は知ってるけど、
嫁ぎ先のほうは未だ知らず
返信する
Unknown (クウ母)
2009-07-21 10:22:53
お疲れになられたでしょう。
そうそう、法要は12時でも皆さん早いのですよね。家の者はお茶出しやら送迎やら着替えやらでバタバタするんですよね。
終わったらバタンキューだったのではないですか。
上↑の家紋、間違い探し&頭の体操のようです。似たようなのが沢山あるんですね。


返信する
Unknown (マリアナ)
2009-07-21 11:26:07
たった4枚の画像がUPされているだけなのに。
すでに違いが分らない。
雑誌の「間違い探し」をしている気分だわ(´・ω・`;) 。

返信する
Unknown (snap-k)
2009-07-21 20:51:54
間違いがわかりません!!(爆)
あっ!間違い探しじゃないんですね・・・
ちなみにうちの家紋は丸に横もっこう
ちゃんと知ってる私は偉い?
でも家紋グッズは何も持ってませんけど。。。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2009-07-21 20:51:59
家紋ネェさてさて我が家は・・ですよ(汗)
法要も終わってご苦労様でした
埼玉の長男さん法要20分前に・・・(笑)私なら(怒)ですね
oldオードリーさんは心が広いですね見習う必要がある私です
返信する
ポテトさんへ (oldオードリー)
2009-07-21 21:35:04
額縁に入った、プレートが、
うってあるのよ。
文庫本カバーまで、あります(笑)

欲しいなぁとおもってます。
でも、はっきりと家紋がわかってないだけに、
注文・・・できませんよね。

提灯何にしたのかしら?
返信する
ティビさんへ (oldオードリー)
2009-07-21 21:43:41
早く、来るであろうという予測は、してましたけど・・・

道路で、うろちょろしてる、おじさんを、
見た時には・・・もう来ちゃったよ
ちょっと、うろたえましたよ。

この際、旦那さんの方の家紋、教えてもらってたらいいのじゃないですか?

返信する

コメントを投稿