近くのホームセンターの買い物中に
【店員さんの作品】
「多肉植物のタブロー作り」の1日講座の店内ポスターを見て
自分では中々つくらないだろうから、1回体験してみようと思い、申し込んでみました。
午前中5人、午後5人の教室です 料金は2000円 (私は午後の教室)
午前中は、テレビの取材が入っていて、教えてくれる店員さん、とても緊張されて、調子が出なかったらしいです
多肉植物の苗、四角い入れ物の方の苗は、チョンパされたもので根がありません。
けど土でお団子を作って、金網に水草を敷いたうえに置いて、これを丸めます
あははは、なんかいびつですが・・・こんな感じ。
ステップル4本で、とめると、いびつさは隠れます。
これが、結構難しかったです・・・端っこをとめなくて、もっと大胆に上の方をステップルで、止めればよかったかもしれません。
割り箸で穴をあけて、苗を移植していきます
茎が長い方が挿し易いので、下の方の葉を、落とします
むぎゅっと入れて、穴が大きければ、水草で穴を埋めていきます。
段々、やけくそ気味に・・・
私のタブローの完成画像です。
今、寝かせて落ち着くのを待っています。(ミズゴケが渇くと締まるそうです)
たてたら、多肉がポロポロと落ちてきそうで、怖いです。(やり直せばいいか…)
慣れると簡単に出来そう・・・・
特訓が必要ですね。
落とした葉も、貰ってきましたので、葉ざしにしました。
こんな感じで寄せ植えもしていけばいいのね・・・根があるものより、チョンパしてあるものが寄せ植えもやりやすそうですね。
根付く時間はかかるかもしれませんが、試してみたいと思います。
勉強になりました
※タブロー(仏: tableau)とは、壁画ではなく、板絵やキャンバス画を指すとありました!!
へぇこんな風に作るんですね とっても興味あります~教室にすぐトライするって素敵
私もやりたいなー
多にくちゃんこんな風にするとますます可愛いいわー♪
オードリーさんすごいじゃないですか~!!
今人気の多肉ちゃん かわいいですね~♪
お手入れって大変なんですか?
なんでも 枯らしちゃう私なので(^^;
もう買うなってキム父に止められてます・・・でもこういうの憧れます!
フランス語で絵画用語です。
板絵、キャンパス画だって。
意味わからなくて、作っとりました(笑)
koumama絶対上手だと思うわよ。
私は、何を中心に持ってきたらいいか迷いました。何回かやってみないと、上手くなりませんよね。
お手入れ大変じゃないとあるんですが
私は、構うのが好きなんで、ついつい扱いまわしたり、みずをやりすぎたりするんです、それでいくつか、腐らせました。
でも、葉をポイッと捨てておいても芽や根が出てくるぐらい丈夫なものです。
水は、冬の間は、月1程度でいいらしいのよね・・・霜と夏の日差しに要注意となっています。