ドイツの車って・・・全然、興味ないし、
自分が乗ってる、家の車も、ホンダってことぐらいしか
わかってない、わ・た・し
でもね、ベンツぐらいは、わかるのよ・・・『ヘイ、TAXI
』
道路も、石畳です
路駐・・・ですよ、BMWも、ポルシェも、ワーゲン・・・
TOYOTAもHONDAもみかけませんでしたよぅ・・・・
やっぱり、馬車も、かならず、どの街でもみました。
クリスマスの時期だけでしょうけど。
だんだん、人があふれてきました・・・。
世界各国から、集まってきます
400年の歴史ある、クリスマス・マーケットです。
なんでも、クリストキントが、サンタさんのかわりだそうです。
天使ですね。
クリスマス時期には、選ばれた美少女が、クリストキントになって、
街に姿を、みせてくれるらしいです。
いろんな、公務もあるということです。
私は、遭遇できませんでした。
ニュルンベルグの街は、ケーテ・ウォルファルト、シュタイフのお店もありました。
デパートも入りやすくて、ワイン、モンブラン・ペリカンの万年筆なんか、安く売ってました。
マーケットでは。アルコール抜きの、グリューワインと焼き栗を買って食べました
さすがに、ソーセージは、ちょっと、飽きてきました。
それに、うまく、意思の疎通もできないし、
ちょっとは、英語、ドイツ語勉強しとかないと・・・。
この街でのお土産は、レープクーヘン。
シュミット(お店)で、エリーゼンを。
レープクーヘンは、男子修道院で焼かれていた、日持ちする焼き菓子
※蜂蜜、香辛料
(シナモン・グローブ・アニス・カルダモン・コリアンダー・生姜・ナツメグ)
オレンジの皮・レモンピール・チョコレートなどで、風味付けされてます
携帯で、とってます・・・
入っている缶が、とっても、レトロの雰囲気が漂ってます。
街に電線が無い様でスッキリした街並に見えますね
なんかお金持ちになった気がしますねッ♪
道路も石畳なんだぁ・・・
なんかタイヤがすぐに減りそうですね(笑)
美少女!!
ぜひお目にかかりたかったぁ~残念でっすぅ
電信柱なかったかもしれません。
気を付けてみてなかったです。
とにかく、無造作に、路駐よ・・・。
お構いなしに車とめてある、
この中を、大型バスも、行くのよ
すごく、運転お上手・・・。
クリストキントの、写真を他のツアーの人が、
撮ってて、みたけ・・・ねぇ
写真写り悪い人だったみたいよ。
ツーベンがタクシー!?
セレブですねー(笑)
ドイツは日本車人気ないんですかねー
道路が石畳でお洒落です(^^♪
でも白線がなくても大丈夫なのかな?
私もポルポルちゃん(ポルシェ)で
一度アウトバーンを爆走してみたいです(爆)
大渋滞よ・・・。
信じれれないだろうけど・・・
。
こちらは、国産車なんですよね~
街並も素敵ですね
たくさん、
良い思い出に残りますね
コンデジと、一眼と両方持っていってましたけど、ニュルンベルグは、少し天気が悪かったので、コンデジのみでした。