嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

ホシノ天然酵母でプチパン。

2015-12-09 | うちのパン。
久しぶりにホシノ天然酵母を起してみました

                

冬場は気温が低いから、夏場より酵母が出来上がるまで時間がかかります・・・
そこで、少しでも早く酵母に起き上がって欲しい私は、タオルにホッカイロをまいて
酵母に巻き付け起してみました

         

2日目で良い感じに酵母が出来上がり~♪
香りもお酒のような香りがし、トロサラとなめらかになっているのが目安です。

         

使う粉はコレ!焼き上がりに小麦の味をしっかり感じてみたいと思います

         

材料は強力粉、砂糖、塩、水に酵母とと~てもシンプル。

         

捏ね上げ後の醗酵時間は6時間~8時間くらい様子を見ながら、
またまた私はタオルにカイロを巻き、ボールにに巻き付け醗酵させました

         

白いプツプツしたのが、天然酵母の印!

         

時間が経っても柔らかく美味しくいただけるのがいいですね

 


バゲットdeフレンチトースト。

2015-11-19 | うちのパン。
本日、なんとかお天気のようです
今朝の朝ごはんは久しぶりにフレンチトーストにしてみました
食パンよりも気泡が大きいから、液を吸い込みやすいから手早くできる

         

バゲットをカットし、バットに並べます。

         

卵1個に牛乳適量、ここに私はバニラビーンズを香り付けに少々入れます。
砂糖はいれません。

         

本当は一晩つけておくといいのですが、時間がないので液が染み込んだなぁ~と思ったものを焼いていきます。

         

フライパンにバターをしいて、よく温めます。
最初は強火で焦げ目をつけて、あとは弱火で蓋をして焼きます。

         

蜂蜜と粉糖をまぶせば、ハイっ、出来上がり~♪

         

コツは弱火でじっくり焼くことかも!外はパリっ、中はしっとり美味しくできますよ

カボチャあんボール。

2015-11-04 | うちのパン。
11月に入ってましたはや~いっっっ
本日、有言実行おさらいパンっ!朝から頑張りました
先日、実家からもらって帰ってきた北海道の親戚が送ってくれたカボチャ『くりりん』

           

半分に割ると、美味しそうな真っオレンジ♪

           

圧力鍋数分で柔らかくし、ルンルン裏ごし♪
皮もちゃんと食べるからねぇ~(毎度のことながら)

           

生地作りの用意も・・・

           

混ぜて、こねて、醗酵して、は~い一気にベンチタイムだ

           

カボチャ150gにクリームチーズ1個←個包装されてるもの、蜂蜜大さじ1混ぜたものを6つに分け分け。

                  

カボチャを分けている時に急に思いついた成形・・・
まず、パン教室で小分けにしてもらった赤福餅のこしあんを生地に包みます。

           

あんが包み終わった生地。

           

その上にカボチャペーストを塗り塗り。

           

そして、やりたかったコレ

           

二次醗酵終了したら膨らんでカボチャが適当だぁ~

           

でも、焼き上がるとそれなりに見えるのが不思議

                   

半分に割って、中はこんな感じよ~

           

カボチャもあんもパン生地もそれぞれが主張し、
秋のハーモニーを奏でてます焼きたて最高



白いパン、黒いパン。

2015-08-04 | うちのパン。
フフフ・・・
こう暑いと訳もなく笑うか、おかしくなりますね
これだけ暑くてもダンナーも私も食欲旺盛ですよ~
朝、昼、晩としっかり食べて夏バテ知らずです

          

突然ですが、このパン美味しいよ
胚芽入りで、食物繊維も摂れるしね!
ご飯もだけど、白米より玄米の方が体にいいと言われるように、
パンも同じで白より黒の方が栄養価が高いもんね

          

簡単に玉子を挟んでロールパンサンド♪
同じパンを食べるなら少しでも体にいいもの選びたいですね

                




ホシノ天然酵母のパンケーキ焼いてみた。

2015-06-18 | うちのパン。
昨日仕込んでおいた生地は、2倍に膨らみ醗酵OK

           

生地に粘りがあり、もっちり感が持ち上げると伝わってきます!

           

うまくまーるくできませんが、ご愛嬌と言うことで

           

大きさはバラバラだけど・・・

           

天然酵母で作ったパンケーキは、焼いているときが香りがいい
なんとも言えない芳醇な香りがひろがります♪

           

モチモチで食べ応えもあり、やっぱり美味しい