先日の休み、寒い中、ダンナーとサイクリングへ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
前日にダンナーは2時間半くらい走りこんでおり、その日の朝に20Kmほど走り、
そして、自転車で30Kmほど一緒に走ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
京都マラソンに向け、張り切ってはります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/2fe947b3aacfb0e81aa41fec11fec40c.jpg)
賀茂川と山の景色が、自然ぽっくっていい感じとパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
今にも雪が降り出しそうな天気だったけど、なんとかもちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
紫竹方面へ自転車を走られ、向かった先はここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/f6d38a90108c0bb84c925e989e09c147.jpg)
前日に本屋で雑誌を見ていて衝撃を受け、早速、行ってみようとなったんです。
朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1
075-491-6011
9時から19時 火曜休
何に衝撃を受けたかと言いますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/74784808abfd4b4e8fc54cc0e985735e.jpg)
ビッグマックのような『生どらやき』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/9a5c9c62428c19c05443a993704e2361.jpg)
中のクリームはムース状で、生クリームと言うより卵白か、ゼラチンかで固められているのではないかと言う食感。
味は4種類くらいあり、私たちはとりあえず、黒ごまと季節のいちごを選んでみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/edccd051c99db6030c9ea591587dbc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/904f390982479f8c95b96196006ee06a.jpg)
どら焼きの生地はフワフワで美味しかったです。クリームは想像していたほど甘くなく、
さすが、わらび餅が有名な和菓子屋さんが作るだけあって上品なお味♪
これならペロリと食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/0bd8785f41a8691fa78295a17c99e54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/e940196f2ea7dafc49b812a850d87ae6.jpg)
サプライズなお持たせにはピッタリかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
前日にダンナーは2時間半くらい走りこんでおり、その日の朝に20Kmほど走り、
そして、自転車で30Kmほど一緒に走ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
京都マラソンに向け、張り切ってはります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/2fe947b3aacfb0e81aa41fec11fec40c.jpg)
賀茂川と山の景色が、自然ぽっくっていい感じとパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
今にも雪が降り出しそうな天気だったけど、なんとかもちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
紫竹方面へ自転車を走られ、向かった先はここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/f6d38a90108c0bb84c925e989e09c147.jpg)
前日に本屋で雑誌を見ていて衝撃を受け、早速、行ってみようとなったんです。
朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1
075-491-6011
9時から19時 火曜休
何に衝撃を受けたかと言いますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/74784808abfd4b4e8fc54cc0e985735e.jpg)
ビッグマックのような『生どらやき』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/9a5c9c62428c19c05443a993704e2361.jpg)
中のクリームはムース状で、生クリームと言うより卵白か、ゼラチンかで固められているのではないかと言う食感。
味は4種類くらいあり、私たちはとりあえず、黒ごまと季節のいちごを選んでみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/edccd051c99db6030c9ea591587dbc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/904f390982479f8c95b96196006ee06a.jpg)
どら焼きの生地はフワフワで美味しかったです。クリームは想像していたほど甘くなく、
さすが、わらび餅が有名な和菓子屋さんが作るだけあって上品なお味♪
これならペロリと食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/0bd8785f41a8691fa78295a17c99e54f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/e940196f2ea7dafc49b812a850d87ae6.jpg)
サプライズなお持たせにはピッタリかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)