定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

富士五湖旅行の準備をする

2011年05月20日 | 日記
5月18日(水)

《富士五湖旅行の準備をする》
仕事先から早く帰って週末の富士五湖旅行の準備をする。
移動の時間が長いため、DVDでも見たいが車のTV・DVDが壊れている。
せめてDVDだけでも見たいのでポータブルDVDプレーヤーを見れるようにする。
以前つくった画面を暗くするボードを加工してDVDが載せられるようにした。
幸い1方だけ削ればできたので簡単だった。

その後ロードバイクのテールランプが大きくてスイッチが押しづらかったので
小さいタイプを買ったので変更した。
外したテールランプは家内の自転車に取り付ける。

長い間していなかったDVDの印刷とダビングも行う。
久しぶりなのでやり方を忘れてしまった。
ディスクもまだたくさんあるのでこれから少しづつダビングをしていく。

家内も病院へ行って少し体調も戻ってきたようだ。
しかし、週末の天気が雨予報に変わってきた。最近当たっていたの残念だ。
今からキャンセルも出来ないので行くが初日を富士五湖巡りからに変更する。
沼津のうなぎは食べれないが海鮮丼は食べれるのでまあいいか。

5月19日(木)
《富士五湖旅行の準備その2》
やっと富士山が見れる日も選んで設定したのに天気予報が日曜日が雨になった。
天気予報もやっぱりあてにならない。
平日こんな良い天気なのに腹が立つがしょうがない。
予定をまだ天気の土曜日に富士五湖巡りをして翌日は伊豆半島へいくことにする。
富士山に遅く着くと天気が悪くなりそうなので出来るだけ早く支度をして出たい。

帰ってから車のガソリンを入れにいってから近くの駐車場で行き先をナビに登録する。
まあ少しでも富士山が見れて美味しいものが食べれたら満足だ。
ハワイにいけなかったので久しぶりの旅行が楽しみだ。
あとは運転で眠くならないように万全の準備と休憩をしながら走ることだ。

《車の見積りが出る》
息子が来て今の車を査定にだしたら23万の値段がついた。
10年以上乗っているのに四駆だからまだ値段がついたかもしれない。
東北では中古車が足りないといっていたので四駆なら欲しい人もたくさんいるはずだ。
ついでに見積りをしたら差額が175万円なので思っていたよりも安かった。
10年乗った車の下取りが大きいがこれで地デジもDVDも見れるし、バックモニターも
付いているのでバックもしやすくなる。
燃費も相当よくなりそうでこれなら遠出してもガソリン代は安く済みそうだ。
早く欲しいがまだ納車までは時間がかかりそうだが楽しみだ。

コメント

カーボンロードが欲しくなる

2011年05月20日 | ロードバイク
5月20日(金)

先週琵琶湖一周をしたので益々ロードバイクにはまってきた。
装備もウエアも段々凝ってくる。
サイコンは高機能のキャットアイV3を買った。
既に車体以上の付属品を買っている。
こうなるともっと上級のロードバイクが欲しくなってくる。
今のバイクでも気に入ってるし自分の脚力では何の問題もないが
自己満足だがもっと良いロードバイクが欲しくなる。
これより2kgも軽いフルカーボンのロードが欲しくなる。
でもそれも飽きたらもっと上級のが欲しくなりそうだ。
クロスバイクも1年しか乗らずにロードバイクに乗り換えた。
また1年で乗り変えていたらこれから年金生活なのに贅沢この上ない。
また買ってしまったら終わりなので当分いまのTCR2に乗るしかない。

ロード2台目を買うのは相当難しい。
2台あっても乗るのは結局1台になるのでもったいない。
またどのグレードを買うかも問題だ。
多分自己満足なのでロード性能というよりデザインとブランドだと思う。
今年は車も買い換えるし、庭のリフォームもするが予定していたより安く
なっているので買えそうな気もするが...
家内とは相当険悪な関係になるのでこれは当面あきらめるしかない。
しかし定年までかかって2台目のロードを絶対見つけていく。
コメント