2年半前まだ退職前にいずれ年金生活になるので格安スマホに変更しようといろいろ探しはじめた。
いろんな格安スマホをリサーチしたがR天が会社の近くにショップが出来たのとR天カードの特典もあったので通信環境の不安はあったが思い切って変更することにした。
すでに今のスマホ(iPhone)が2年経過していたので解約料がいるがもう2年待てないので解約して変更した。
機種代は一括で払って組み合わせプランの3.1Gコース、通話SIMで月額1600円(税抜き)にした。
機種はネットで調べてASUSのzenfoneにした。
アンドロイドも初めてだし連絡先の移行やLINEの移行も不安はあったがなんとかうまく移行できた。
速度も思ったより遅くないので問題ないが時間によって(昼時)は繋がり難い時があったが退職すれば自宅のWi-Fi環境なら大丈夫だろう。
最初の時、通信制限があって制限を超えると速度が落ちる契約だったが途中でその通信制限はなくなった。
それより3.1GBで使わない容量は次月に繰り越されるのでほとんど6GBが使えるようになって月額1600円は本当に安い。
1年以上経って問題ないので家内のスマホもR天の格安スマホに変更することにした。
家内はちょうど2年の解約期間だったので解約料は不要だった。
尚且つR天のスーパーセールで3980円で機種を買うことが出来た。
少しセットアップは面倒だったが夫婦2台のスマホで月額3500円なのでこの安さには変えられない。
この費用で使うのはLINEが主なので電話をかけなければこれ以上費用はかからない。
もう自分のスマホは2年半になるのでバッテリーが弱ってきたが予備バッテリーもあるのでまだ当分機種変更はしないつもりだ。
ネットでバッテリーが出ているので壊れるのを覚悟して自己責任で交換しようと思っている