歩こう、歩こう、元気に歩こう!

サルサに社交ダンス、今は昔…思い出してもたのしかったなぁ。今は、毎日歩いています。 森林浴、癒されます。

また、また大失念!!

2012-01-17 14:41:05 | ショータン日記

1月17日…何か聞き覚えが?!

阪神淡路大震災?

それも忘れてはならないことなんだけど…

もっと近い事で何かあったような??

カレンダーを見て『アッ!!』と

乳がん検診ってかいてあるジャン!!!

コロッと忘れていたよ。

12月21日の社交ダンスパーティーと、重なった為

日にちを変更してもらっていたのに…

すっかり、抜けていた

アホだ!

ボケてる!!

 

今連絡とって

謝罪して、また予約取り直していただく。

今度は22日(日)朝一番、9時になりました!!

こんどこそ、携帯にもスケジュールいれて、1時間前にアラームも鳴らすわ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翔太と…

2012-01-17 13:28:42 | ショータン日記

どこにも行かないで

翔太とゴロニャンしてます 

  今日は何処へも行かないの?

えへへ。それがね…

夕方からお出かけしちゃうんだよね。

翔太君は、かいちゃんちで待っていてね。悪いね…明日は公園行こうね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぼ

2012-01-17 12:59:29 | 雑感

15分があっという間に感じられるほど

見逃せないくらいの見所満載なのですが…

いくつかのつぼが

神戸のおじちゃんが来て、松阪のうちの近況が聞けた…すべて焼けてしまったものの

そこは痩せてもかれても松坂家、焼け跡に屋敷を建てたのか、おじいさんは亡くなったのか、

従兄弟も嫁をとったのか…などなど。

そういえば末っ子の妹さんまで嫁に行っていたのですね…。

そんなこんなで…柄にもなく、諸行無常などと、もの思いにふけっていたら

またも始まる優子VS直子のバトルに、“ちっ”と切れる糸ちゃんの青筋!!

長女、次女のバトルに我関せずと、ただただ新聞紙をちぎっては、顔に乗っけて吹き飛ばす遊びにふける三女・聡子。

組合長の呼び出しに応じたくないとゴネる糸子と、それを説得する恵さんとそのやり取りを、見上げている昌ちゃんの横顔。

ホッしゃんとの漫才コンビみたいな絶妙な間のやり取り

現在の舞台が昭和23年とのことで、まさに恥ずかしながら、この私が生まれた年であります。

あぁ、こんな時代に生まれたんだなぁと、関西の岸和田と、東京の下町(深川)との違いは

あるものの、やっぱり、どこか通じる時代の匂いはありますからね。

あの安岡美容室にあるみたいな、パーマー機でくりくりに、パーマを当てられた経験も

実際あるしね(あれは、へんな頭であったわ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと…

2012-01-17 12:15:38 | ショータン日記

1月17日(火)

こんなにいいお天気なのに…

散歩もせずに、翔太とお部屋でゴロゴロ

体力温存に勤めています。

フランス映画“幸せの雨傘”(シェルブールの雨傘から、時代はめぐって…)

フランス映画っぽい、皮肉も効いて、洒脱で小粋な映画でした

かのドヌーブも、年月を経て、すっかり貫禄がついて…

優雅なブルジョア主婦、毎朝ジョギングをしては、森の小動物を眺め、趣味の詩作にふけり

夫からは、仕事への口出しも家事をすることも禁じられ、妻は家にいて、ただ美しくおとなしくしていれば

それでいいといわれ、娘からは“ママのようにはなりたくない”と、言われ…

少々革命家にあこがれている息子は“いつも、ママの味方”だと、言われている…そんな20年代のフランスの地方都市。

ワンマン経営者である夫の工場が、待遇改善のストに入ったことから、持病の心臓発作で倒れた夫

やむなく、労働者との話し合いの場に、オーガンジーのドレスで登場した彼女…!!

ただの貞淑な主婦ではありませんでしたね

 

 

朝ごはんも、のんびり食べて

翔太と、遊んで

録画した映画をみて…

あっという間に午前中は終わりました。

 

お袋様は、火曜日はショートスティにお出かけ。

要支援1の認定を受けてから

それまでの、ショートスティのホームではなく

別の場所に移ったのですが

そちらはリハビリのメニューが充実しているそうで、午前中は

身体を動かしているみたい

お馴染みさんと別れたのは、寂しいみたいだけど

新しいホームは、ちょっと程度の進んだ方が多く、今の所は

まだ、話し相手は、職員さんだけみたい

でも、ひとり

車椅子の男の方だけど、落語が好きという人がいたみたいよ。

落語や浪曲、講談と同じ趣味の人みたいで…こんどCDを貸すんだと

言っていましたが。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに甘くないわ…

2012-01-17 00:33:06 | 落語

話題のチケット

残り1時間までは、6000円6250円で、たった2件の希望者がいなかったので

6500円ならOKかと思ったけど

ちょっと癪な気もして、そこで観察はやめていたのですが

怖いもの見たさで、いま結果をみてみたら

残り30分から大きく動いて、結果12000円まで

そうか、みんなギリギリまで粘っているんだね。

ちょっと、ほっとした気分です。

これで、明日胸を張って(?)行けますね。

毎年、新作を一本かけてくれる、正月のパルコですが

どんなネタでしょう??

2011年の“大河への道”は、去年の暮れにWOWOWで、放送してくれるとのことでしたが

残念ながら、どういう具合かまだ、放送はないです

 

2012年のパルコのネタ…インターネットで調べれば、どこかに出ているかもしれませんが

それは、明日の見てのお楽しみという事に

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする