高尾山20130930健康手帳1冊目終了
健康手帳を初めてからやっと1冊が終了した。2年以上かかった。
2冊目に突入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/3011b28a311e1f157589071f333320bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/58e3073338ba56e3c959b8db4ed1c68d.jpg)
天気 曇・晴
気温 気温24.0C(15:00)
湿度52%
風 北東 2
GPSログ解析
開始日時 2013/09/30 10:55:03
終了日時 2013/09/30 14:52:18
水平距離 11.63km
沿面距離 12.13km
経過時間 3時間57分15秒
移動時間 3時間57分15秒
全体平均速度 3.07km/h
昇降量合計 1351m
総上昇量 751m
総下降量 600m
最高高度 684m
最低高度 114m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/d944bfbfe5ca2b2364540db86bbe4aa0.jpg)
いろはの森入口近くにある周遊路は途中で道が消えてました。引き返さず、無理やり藪の急斜面をよじ登り山道に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/10/8d1caf36ca5ae41b2b085773174c8405_s.jpg)
吊り橋経由で薬王院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/d7/c1fdfa8b61d80fe176c92aedd3530a9d_s.jpg)
薬王院を後に裏道から城山へ向かう。平日なのにすごい人混み、山頂へ向かう階段は渋滞してました。
お母さんは元気です。赤ちゃんおんぶして登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3d/f74a9bc84af962451165fad55a4d4ba1_s.jpg)
城山方向も人、人、人です。今日はなにかあるのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f3/be8f589c7f6fab69c9b20b0c634c8301_s.jpg)
城山のトイレ りっぱでしょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/92/6e0b5f965811120ba34ab62127b6fdbc_s.jpg)
売店も営業してました。平日は営業してないのに今日は営業 やっぱり人来ることわかっていたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/23/b079a7f599638261bb7d6ce0bba18c24_s.jpg)
高尾山戻って帰るつもりだったけど、人多いので26日と同じく日陰沢の尾根ルートでもどることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/66/11ccb3b4847b880255fd42df5949b85d_s.jpg)
健康手帳を初めてからやっと1冊が終了した。2年以上かかった。
2冊目に突入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/3011b28a311e1f157589071f333320bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/58e3073338ba56e3c959b8db4ed1c68d.jpg)
天気 曇・晴
気温 気温24.0C(15:00)
湿度52%
風 北東 2
GPSログ解析
開始日時 2013/09/30 10:55:03
終了日時 2013/09/30 14:52:18
水平距離 11.63km
沿面距離 12.13km
経過時間 3時間57分15秒
移動時間 3時間57分15秒
全体平均速度 3.07km/h
昇降量合計 1351m
総上昇量 751m
総下降量 600m
最高高度 684m
最低高度 114m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/da/d944bfbfe5ca2b2364540db86bbe4aa0.jpg)
いろはの森入口近くにある周遊路は途中で道が消えてました。引き返さず、無理やり藪の急斜面をよじ登り山道に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/10/8d1caf36ca5ae41b2b085773174c8405_s.jpg)
吊り橋経由で薬王院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/63/fceee8f2be6c323a31fbc46f2bd205c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/d7/c1fdfa8b61d80fe176c92aedd3530a9d_s.jpg)
薬王院を後に裏道から城山へ向かう。平日なのにすごい人混み、山頂へ向かう階段は渋滞してました。
お母さんは元気です。赤ちゃんおんぶして登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/3d/f74a9bc84af962451165fad55a4d4ba1_s.jpg)
城山方向も人、人、人です。今日はなにかあるのかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f3/be8f589c7f6fab69c9b20b0c634c8301_s.jpg)
城山のトイレ りっぱでしょ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/92/6e0b5f965811120ba34ab62127b6fdbc_s.jpg)
売店も営業してました。平日は営業してないのに今日は営業 やっぱり人来ることわかっていたのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/23/b079a7f599638261bb7d6ce0bba18c24_s.jpg)
高尾山戻って帰るつもりだったけど、人多いので26日と同じく日陰沢の尾根ルートでもどることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/66/11ccb3b4847b880255fd42df5949b85d_s.jpg)