藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

苗秀寺の紅葉

2024-12-07 | 日記


苗秀寺の紅葉、京都府亀岡市の紅葉の名所を3か所まわりました。そのうちの一つが苗秀寺です。少し行くのが早かったですが、一部は綺麗な紅葉が見られました。





石灯篭のところが赤いです。



石門の内部から眺めです。



観音堂への門。



広場を見下ろします。



    

見上げる上の方は赤いです。



広場に枝垂れる紅葉。









大日堂。



稲荷大社参道への紅葉。



稲荷大社参道の紅葉越しに見る大日堂。



いい色に紅葉しています。



広場から紅葉を眺めます。


神門あたりの紅葉がとても綺麗です。 色づき始めと綺麗な紅葉とが見られた苗秀寺でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部バラ園と由良川花庭園のコスモス

2024-12-01 | 日記

綾部バラ園。  京都府綾部市グンゼ綾部スクエアの綾部バラ園でhあ「秋のバラまつり」が10/12~11/11まで開催されていました。 園内には150種1200本のバラが植栽されていて 綺麗に咲いていました。


グンゼ博物苑を背景に深紅のバラが綺麗です。



小さな花のバラが可愛いです。


オレンジ色のきれいなバラ。


マチルダ。 優しい色合いで美しいです。


アイスバーグ。  白い清楚なバラです。


ニコル。  赤い縁取りが綺麗なバラが素敵です。


バラ園の中央に世界連邦のシンボルマークを囲むように「アンネのバラ」が植えられています。


アンネのバラ。


ストローベリー・アイス。 可愛いバラがいろいろと咲いています。


花の道・タカラヅカ。 


ザ・プリンス。


インタナショナル ヘラルド トリビューン。  沢山のきれいなバラが見られた綾部バラ園「秋のバラまつり」でした。


由良川花庭園。 綾部バラ園からすぐ近くの由良川の河川敷に整備された花庭園(白瀬橋下)でコスモスが満開でとても綺麗に咲いていました。


白瀬橋を背景にコスモスが満開~~


綺麗に咲いています。


橋の反対側にも沢山咲いていました。 この日は綾部バラ園の「秋のバラまつっり」と「由良川花庭園のコスモス」を見てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉曇寺の紅葉

2024-11-25 | 日記

玉曇寺の紅葉、  京都府京丹波町の玉雲寺の紅葉が綺麗でした。


階段のところはまだ青いです。


階段を上がって見降ろすと紅葉が見られました。


階段を上がると紅葉が見られて良かったです。


白塀に紅葉が映えます。


見上げると鐘楼と紅葉がいい感じです。


落ち葉と紅葉。



門と紅葉。


石灯篭がありました。


桜門と鐘楼堂。



グラデーションの紅葉が見られました。


桜門から見下ろした紅葉。


下から見た紅葉。


ここの紅葉が綺麗です。



右の階段を上がるとオレンジ色に色づいていました。 綺麗な紅葉が見られた玉雲寺の紅葉でした。 今頃はさらに綺麗な紅葉になっていることでしょう。ありがとうございまし。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍬山神社の紅葉

2024-11-21 | 日記

鍬山神社の紅葉、 京都府亀岡市の鍬山神社の紅葉が見事でした。



真っ赤な紅葉が見事です。


受け付けを入った参道の紅葉。



鳥居を入ると正面に拝殿が見えます。 ここも綺麗に紅葉しています。


目を摂社・稲荷神社と安産石のところに向けると覆いかぶさるように紅葉が綺麗です。


八幡宮。


塀の苔に落ち葉が積もり背景の紅葉も綺麗です。


八幡宮の裏の紅葉が綺麗です。


鍬山宮と八幡宮が並んぶ裏も素敵です。


時計回りにまわっつて来ましたが角も綺麗です。


拝殿と紅葉。



石灯籠と紅葉。


弁財天社を彩る紅葉。


東屋。


奥に進むと紅葉と敷紅葉がみられました。 見事な紅葉が見られた鍬山神社でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍穏寺の紅葉

2024-11-20 | 日記

龍穏寺の紅葉、 京都府南丹市の龍穏寺へ以前訪れた時の見事な紅葉を思い出して今回行きました。 以前より一週間ほど早くいったので紅葉を心配ていましたが綺麗な紅葉が見られました。 写真は駐車場から見えた紅葉です。


綺麗な紅葉を後ろから門を入れて写しました。


このアングルが真っ赤な紅葉のトンネルが見られるのですが・・・色づき始めでした。


少し進むと色づき始めの紅葉が見られます。


振り返ると門と池の風景がいいです。



左側へ進むと黄色に色づいっています。



門前には赤い色の落葉もありオレンジ色や黄色などで綺麗です。


門前の落葉の風景。


中からの額縁風景も素敵です。


脇の参道に綺麗な紅葉が見えています。


ここはいつも見事な紅葉が見られます。


素晴らしい色づきです。


落ち葉もいろいろな色が見られます。



下の広場から見上げた風景もいいです。


下から見た門付近の紅葉も綺麗でした。 綺麗な紅葉が見られた龍穏寺でした。 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする