
菅原神社の枝垂れ梅、 三重県鈴鹿市の菅原神社の「梅まつり」が2月25日~3月中旬まで開催されていました。

菅原神社。 氏子や参拝者により寄贈された約350本の枝垂れ梅が境内に咲き誇ります。白、淡いピンク、濃いピンクなど色々な梅が咲いています。

鳥居の横にある梅園は通路も整備されピンク色の濃淡の枝垂れ梅が綺麗に咲いています。

八重紅梅が可愛いです。

進むと正面に紅梅もあり華やかです。

満開です。

菅原神社の本殿へ上がって行きました。

牛の像がありました。

梅と絵馬。

満開の梅が見事です。

大きな梅は咲分けの「思いのまま」です。


売店があり、満開の梅を見ながら休憩をしたり食事をされていました。

華やかな梅です。


良く咲いています。

斜面に植えられた梅を見ながら下りて行きます。

素晴らしい梅の鈴鹿・菅原神社でした。 ありがとうございました。