![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/c093fd75c6337c331b741ab864e2a00d.jpg)
伏見港の桜、京都府伏見区の中書島駅付近の伏見港の桜を見に行きました。桜を見ているとちょうど十石舟が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/09cf35733499e9071b245200525a79c7.jpg)
橋の上から見ていた川沿いの桜が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/fef8cd44cc2bf8084020abc4b281f554.jpg)
十石舟でお花見をされています。 風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4a/cbca246fdaea4834a6dc9ded17fdc775.jpg)
川沿いに降りて桜を見て歩いたり・・・桜を写したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f8/81a53d4d955f4364461760784d7779c4.jpg)
綺麗に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/6389e210c8a472432ead27b2f76e084e.jpg)
川沿いの桜がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/1ab05ef0329951e750fe71af66a08ca0.jpg)
あの橋から眺めていたら十石舟が見えた所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/046634331c0771223ced8492436b6610.jpg)
ソメイヨシノが綺麗に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/324b3c67e137ffee4b12d88ff2ce72fb.jpg)
酒樽。 伏見区はお酒造りの街、酒蔵が沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/793f28a2eda8cea35ff3d310c87ad1d7.jpg)
伏見であい橋近くに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/a1623f55697fd0656f24f5c89dcd7f61.jpg)
見ていたらここでも十石舟が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/689b74a174c2561320bd160cccf83c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/df6eb89911265fe675069f86e87ef654.jpg)
出会い橋は本流と分流の2か所の川の合流地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/9bbd6ec7e41bb83d00ceadf6ba2882b7.jpg)
雪柳が満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/96add343fdb756a40b324e9ea9facd9f.jpg)
来た対岸の桜を見て帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/3d359d8780d2f9fdc5a07866d0149474.jpg)
伏見港まで帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/f964a7a19a6dc73380e1dcd6fbdfc515.jpg)
サンシュユが満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/e87796507b656c6534a514aafc639fc9.jpg)
サンシュユ。 伏見港の桜と十石舟や柳、雪柳、サンシュユも咲いてのが見られました。