
アオバズク、 八尾市の神社にアオバズクがいると、鳥友達から聞いて飛んでいきました。

いましたが夜行性なので目を閉じていましたが・・・目を開けてくれました。

でもほとんど変化はなく、少し横を向いたりするだけです。


目をパッチリと開けてくれました。

ご神木の大楠に止まるアオバズクが見られました。

この神社には神の使いの「黒柏鶏(長鳴鶏)」がいます。

放し飼いにされてうるので、あちらこちらを歩きながら、時折「コケコッコー」鳴いていました。


八尾市の神社のアオバズクでした。 見られて良かったです。教えていただいた鳥友達に感謝です。 ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます