
京都府宇治市、 天ヶ瀬ダム。 水が放流されていました。 西日本屈指の大河川・淀川本流に建設された雄一のダムです。高さ73.0メートルのアーチ式コンクリートダムです。淀川の治水と宇治市への上水道供給、総出力59万8000キロワットにも及ぶ水力発電を目的とした特定多目的ダムです。


凄い量の水がゴーという音とともに放流されていて迫力があります。

虹が出ていました。


右の建物は天ケ瀬発電所。

左のレンガ造りの建物は「ニュージェック水理実験所」

放流元が見えないぐらい水しぶきを上げて流れています。

カワウが飛んでいます。

カワウとアオサギがいました。


水位が上がった中虹橋の様子。

ダムカードをもらいました。
「宇治市植物公園の花」 ↓ 引き続き掲載しています。 こちらも見てくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます