![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/aaf38ac571ec960255cd36199b30afd5.jpg)
タマシギの親子、 高槻市三島江の休耕田にタマシギの親子がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/107c8fb285d1b8fceebd9e346c700b6a.jpg)
雛たちは枝被りの子2羽と父親の体に隠れて見えない1羽の3羽がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/b5d238232f15940dd6fccb4ce61659c2.jpg)
3羽見えました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/e3c0bc99ed2d34f9e9182e8896a1073e.jpg)
タマシギはお父さんが子育てします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/a86a3ebcc1fd03d2a27b071d0ee89c47.jpg)
出てきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/4c4742d4487083496ee90dceb861732e.jpg)
可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/d0cd7a2d9fff9dbb004250fe35059eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/f578f9784d3811626181af2184f0445e.jpg)
お父さん、子育て頑張ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/8ddb0b095d52cbce1ed7cc788877d80e.jpg)
雛もシッカリとしてきた様子ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/fe4e7bf6e6ed27dceb70838dc2f14c09.jpg)
親鳥の側が安心ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/ac282e391b8dc6ca9afa1e43df907c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/3c9783911bd704cded8a21bc26e5eb8a.jpg)
タカブシギ、 近くの休耕田にタカブシギがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1d/65f4c051a93c01dc49e279c01c333ce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/7fe03964b7df8b0f799ea3880acd4ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/becca4fc48dea4f880ca9a5bfafb1efd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/64/cdd58e6837766782db4aecfe4cce3c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/06784aef3ea00ff14172bf2d2f67fd9c.jpg)
コサギやケリもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/79d743c1451e91f20b31db7c1fb1cd79.jpg)
ケリは羽を広げると美しい色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/e5fb41675f06defd530efb0dde600a87.jpg)
飛翔のケリ・・・素敵です。 この日はタマシギの親子とコサギ、ケリが見られました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます