藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

シロエリオオハム

2023-06-25 | その他の鳥

シロエリオオハム、 鳥友達から淀川に4年ぶりにシロエリオオハムが飛来したと教えてもらって行きました。 アビ目、アビ科に分類される鳥類の一種です。



潜水をして魚を捕えます。





首に縦に白い線と背中の白い模様も綺麗です。






潜ります~



潜水をして魚を捕えます。 完全に体を潜水させました~


上がってきましたが、魚を捕れたのかどうか分かりません><


後ろから見ると頭を付けてカエル泳ぎをしているみたいです。


4年ぶりのシロエリオオハムが写せて良かったです。 教えてくれた鳥友達に感謝です。 ありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉

2023-06-24 | 日記

兵庫県豊岡市, 城崎温泉へ行きました。


川に柳が枝垂れる眺めがいいです。


風情があって大好きな温泉街です。



カニの大きな看板のお店が目立ちます。



お洒落なお店もあります。 浴衣姿の人が多いです。 こちらでは浴衣姿が正装?


城崎駅前のさとの湯です。


駅前に止まっていたバス。


絵柄の違うバスがもう一台止まっていました。 


温泉街のお店を散歩しました。


「ゆかたの似合うまち 城崎温泉」 色々な絵柄の灯篭が綺麗です。


それぞれ止まる宿の浴衣の模様が違うので色々な浴衣模様が見られます。


カニ・牛・海鮮鍋の料理でした。 この時期にカニが食べられて美味しかったです。



夕食後、お散歩に行きました~


娯楽センターで射的をしに行きました。 スマートボールや射的をしました。



朝食も美味しかったです。 楽しい城崎温泉でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄武洞の紫陽花

2023-06-23 | 日記


玄武洞、 兵庫県豊岡市・玄武洞公園の紫陽花が綺麗に咲いていました。


いい色の紫陽花です。



爽やかなパステルカラーの紫陽花も涼し気でいいです。



円山川を背景に紫陽花です。


ブルー系と紫系のアジサイも咲いています。



濃いのブルーと濃い紫色が綺麗。


ピンク色の紫陽花。 色々な紫陽花が見られました。


コウノトリ、 玄武洞近くの田圃でコウノトリを見ました。




クマタカ、 コウノトリを見ていたら上空にクマタカが飛んでいました。 初撮りです。ラッキー!!



2羽が飛んでいました。



兵庫県豊岡市の玄武洞の紫陽花と付近に自然放鳥のコウノトリの元気な姿、そして初撮りのクマタカが写せました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウノトリ

2023-06-22 | コウノトリ

コウノトリ、 兵庫県豊岡市のコウノトリの郷公園へ行きました。 


コウノトリの郷公園が2005年に開始した試験放鳥以後、野外コウノトリは着実にその数を増やし、2020年6月には200羽に到達しています。


コウノトリ文化館。


ゲージではコウノトリが目の前で見られます。


現在お母さん鳥2羽、お父さん鳥1羽、雛3羽の合計6羽が飼育されています。




コウノトリの郷公園の祥雲寺巣塔にコウノトリがいます。


雛2羽がいました。


気が付くと下に降りていました。


田圃で餌を食べるコウノトリ・・・近くで草刈りをされていますが、平気みたいです。 草刈りの方もコウノトリもどちらも慣れているのですね。





巣塔から降りてきたコウノトリの足の識別番号が「J0633」と「J0634」でしたのでコウノトリ文化館の方に電話で聞いてみたらどちらも雛だそうです。



2羽とももう親鳥と変わらないほど大きくなっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの親子

2023-06-21 | カイツブリ

カイツブリの親子、 いつもの公園の近くの大池でカイツブリが雛を背中に乗せていました。


何だか2羽いてるみたいです。


2羽いましたね。


あれ! また一羽に見えます。 親鳥の羽の中に隠れているのですね。


ちょこっと雛が見えるのが可愛いです。



お父さんが来ました。




二羽揃って顔をだして可愛い。





あれれ!! 3羽いました~~ 隠れていたのですね。



餌をなかなか運んでくれませんね>< 3羽の雛と親鳥のカイツブリでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする