藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

ダイサギの捕食

2023-09-25 | ダイサギ

ダイサギ、 天の川の河口で飛び跳ねてくる魚を待つダイサギ。


次の瞬間にもう魚を咥えています。



また、狙っています。


羽をばたつかせて魚を捕る体制に・・・


獲りました~~


飛び跳ねる魚を・・・


getします。



沢山の魚が飛び跳ねています。




天の川河口で飛び跳ねる魚を次々に捕まえて食べるダイサギ、体が大きいので沢山の小魚を食べなくてはお腹がいっぱいにならないでしょう。 次ぐ次と獲っては食べ、獲っては食べを繰り返していました~ ここは水が綺麗で魚も豊富で鳥にとってはいい所です。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2023-09-24 | ノビタキ

ノビタキ、 穂谷川沿いの田んぼで今季初撮りのノビタキです。遠くて小さくしか写せませんでした。








あぜ道の彼岸花にキアゲハが、


電線にノビタキが止まりました。 電線で止まるノビタキは初めてかも・・・


毛づくろい? 羽はどうなっているのかな?



風で羽が・・・


これが一番綺麗に写せたかもです。


キセキレイ、 穂谷川の堰にいたキビタキです。 今季初撮りのノビタキとキセキレイが写せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香村の彼岸花

2023-09-23 | 日記

明日香村の彼岸花、 奈良県明日香村のひがんばなが満開でした。

稲穂のあぜ道に沿うように帯状に咲く姿はみのる稲穂とのコントラストが綺麗です。


実ほど頭を垂れる稲穂かな。 



まとまって咲いています。


水路沿いに咲く彼岸花もいいです。



ここでも沢山の彼岸花が咲いていました。


素晴らしい風景です。



2列に咲いています。


田圃の間にも咲いているのが見えます。




開花と蕾。



奈良・明日香村の素晴らしい彼岸花が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギ

2023-09-22 | イソシギ

イソシギ、 いつもの河原で久しぶりに行くとイソシギがいました。



何かを捕ったようで咥えています。



あっちに行ったりこっちに来たりしていました。


セグロセキレイ、 水浴びをしていました。


勢いよく、バチャバチャしています。



水しぶきをあげながら顔を出しました。


気持ちよさそうでした。 この日はイソシギとセグロセキレイの水浴びが見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙蓮寺の酔芙蓉と芙蓉

2023-09-21 | 日記

京都・妙蓮寺。 酔芙蓉と芙蓉が綺麗に咲いていました。


門前の大きな赤い芙蓉が綺麗です。


本堂の屋根と酔芙蓉。


芙蓉。


沢山の芙蓉が咲いています。


赤い色の芙蓉。


赤い芙蓉と・・・


白い芙蓉。


鐘楼を背景に芙蓉です。


芙蓉の足元には彼岸花が咲く始めていました。


白花曼殊沙華


本堂。


本堂をバックに芙蓉。


社務所入口の酔芙蓉と・・・


白い色の芙蓉です。





酔芙蓉と芙蓉が綺麗に咲いていた妙蓮寺でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする