中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

サギソウ開花

2012年09月04日 | ブログ
我が家の山野草
9月の花
サギソウが今年も開花しました。
空を飛んでいるように見えまする
今年で5年目かな
自宅から標高100mほどには笹百合も満開。
海田町には咲きませんがきれいな花です。

オトギリソウ、擬宝珠、フイリアマドコロ、ドロニガナ、山吹、サギソウ
どれも綺麗な野草です。
けばけばしい花より、日本の山野草が和みます。
今年のワイルドフラワーは壊滅。
来年に向けて対策はあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1700gmamaDORA取り込んだzo~ 川上さんが

2012年09月04日 | ブログ
9月3日 太刀魚
2日の夕方川上さんに電話する
「今日はエエ感じでした!手応えは十分、明日、行きますか」
「かくかくしかじか」と説明する。
しかも釣れンかもしれませんがと付け加える。
すると「釣れンでもエエよ」
「行くよ」、直ぐに岡本さにも連絡
すると「行くよ」と決まる
林さんにも連絡するが「明日は無理ナンよ」
「ホンならまた連絡します」

餌は各自で用意してもらう。
大人数なら箱買いするが、2,3人では各自でお願いしたい。

午前4時出船
5時から開始。
みんなテンヤでの太刀魚狙い
私は現在検証している超小型テンヤでの検証
これが見事にはまる。
水深50mでも3号テンヤで攻略できる
午前7時まで8匹仕留めた
川上さんも岡本さんも1kgサイズを仕留める

9時頃、川上さんの竿が激曲がり
ちなみにシマノ社 ライトゲームCI4M190
夢丸推薦の竿だ。
この竿が根元まで曲がり、リールが悲鳴を上げ巻き取らない。

見守るとナンじゃこりゃのmamaDORAが浮上
今年一番のmamaDORA。
テンヤはHayabusaテンヤにミライトを装着。
計測すると1700g丁度Congratulation!!
ゴンザレスだ。
その後、アタリはあるが掛からない
直ぐに移動
これが見事にはまった
川上さんが連発した。
12時納竿
帰港する前、釣り好きなmamaに連絡した。
「太刀魚いる?」「いるよ!」
太刀魚のプレゼントもあるが、川上さんの1700gmamaDORAを見てほしい。
夢丸が何で太刀魚ばかり通うのか?
メバルに次いで2番目に多い釣行、太刀魚

 貢いでも貢いでも振り向かない、キャバクラのネーちゃんみたいなさかな
しかし、取り込んだ喜びは最高である。
取り込めなくても、返事だけしてくれてもうれしい
夢丸のお客さん物好きが多い。
船長だけかも?

この日は、岡本さんが6匹 私が19匹 川上さんが12匹1700gのmamaDORA!!Congratulation!!
3人で4匹の1kgオーバーを仕留めた



*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朧月夜

2012年09月04日 | ブログ
9月2日 太刀魚
土曜日の晩、一人で出船。
メバルとスズキ、そしてウキ釣りでの太刀魚、テンヤ(大小2種類)での太刀魚検証が多々ある
次週のレジャーフィッシングのPracticeもしなければいけない。
この日は予定が合わない、お客さんもいたが、レジャーフィッシングの下見もしなければいけない。
そこで訳を言って一人での釣行

私にとって取材は、お世話になるメーカーの信用もあるし、広告も兼ねている。
行き当たりばったりの取材なんかできるわけ無い。
これまで百戦錬磨の取材をしてきたのは、全て何度もPracticeをしたから。
取材成功の裏には失敗がたくさんある。
私にとって釣れなかった(失敗)は、「エエじゃ無いか」と思える。
なぜならそれをしなければええ分けだ。

いつもの釣具店で細めの青虫を500円購入
まずは胴付きメバルから
スゲー反応が出る。
しかし、先週と同じ、喰わないメバル。
次にスズキ
これは見事に3投目で仕留めた
なかなかの引きだ

次に太刀魚
これが雨が降り出し難儀な時間を過ごす。
アタリは2回ほど
しかし、私の得意なウキ釣りで2回とも掛けた
詳しくはレジャーフィッシングの攻略方法を解説します。
太刀魚釣り30年、メバルと同様大好きなウキ釣りです。
雨も収まり、おぼろ月が見え隠れする。
風も秋を感じるくらいの心地よさ。
少し寝る
2時間ほど寝て、太刀魚テンヤに向かう。
この日用意した竿は7本ほど
ウキ釣り、胴付き、ルアー、テンヤ

明け方太刀魚が水面を飛び出るほど活性が高い
3号テンヤをキャストすると入れアタリ。
しかし、バラシが多発。
これではダメだ。
やはり専用の竿が必要。
それでも6匹ほど取り込んだ。

午前8時頃から秋刀魚でのテンヤ釣り
これもエエ感じであたるが食い逃げが多発。
5匹ほど取り込んで納竿。
昨夜の21時からの釣行。
お客さんがいたらできなかった検証も十分できた。
これは明日に繋がる

スズキはいけすに入れて保管。
明日まで活かさないとダメ。

太刀魚のウキ釣り
竿 シマノボーダレス423
リール レアニューム3000
ライン GOSENリミテーション2.5号
ウキ ヒロミ産業 ハトライト ロングキャストB.3B.0.5この3種
針 Hayabusa 太刀魚針4,56号と
*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする