中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

メバル接岸

2012年09月22日 | ブログ
9月21日 Nightメバル
岡本さん、川上さん、河野親子さん、昨夜はホンマ良かった。
やっとメバルが接岸した感じ。餌はゴカイがBEST
これから楽しみだ。
ソー言えば、海音ちゃんはメバルが大好きなので連絡しなければいけんな!
昨夜の中学生の息子さん、マジで上手いぞ!!
必ず太刀魚に来てもらいたい。
ブチ喜ぶだろう。


開始から10連発。もーエエぞで納竿。
500円の海ゴカイは直ぐに無くなる。
次回から700円コースかな?
画像の10匹は開始から20分ほどで
カメラを忘れて携帯撮影。
こんな画像は嫌だが、これだけ釣れると雰囲気は伝わるかな?
メバル仕掛け
竿 Light Actionチューブラー穂先極軟
ライン GOSENタフビートシーバス0.6号
仕掛け Hayabusa メバル3本針7-1
餌 海ごかい 一人700円は必要
オモリ 3号~10号根掛かりは多発します。

*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル接岸

2012年09月22日 | ブログ
9月21日 Nightメバル
岡本さん、川上さん、河野親子さん、昨夜はホンマ良かった。
やっとメバルが接岸した感じ。餌はゴカイがBEST
これから楽しみだ。
ソー言えば、海音ちゃんはメバルが大好きなので連絡しなければいけんな!
昨夜の中学生の息子さん、マジで上手いぞ!!
必ず太刀魚に来てもらいたい。
ブチ喜ぶだろう。


開始から10連発。もーエエぞで納竿。
500円の海ゴカイは直ぐに無くなる。
次回から700円コースかな?
画像の10匹は開始から20分ほどで
カメラを忘れて携帯撮影。
こんな画像は嫌だが、これだけ釣れると雰囲気は伝わるかな?
メバル仕掛け
竿 Light Actionチューブラー穂先極軟
ライン GOSENタフビートシーバス0.6号
仕掛け Hayabusa メバル3本針7-1
餌 海ごかい 一人700円は必要
オモリ 3号~10号根掛かりは多発します。

*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚 炙り たたき

2012年09月20日 | ブログ
太刀魚料理
無数にある魚料理
我が家では、太刀魚の刺身はあまり好まれない。
特に1kgサイズの刺身は「たべーや」と言わなければ残る。
しかし、小型の太刀魚炙りのたたきなら好まれる
作り方は超簡単

3枚におろす。
斜めに切る
皮を上に向けて大皿の上に置く
バーナーで表面を炙る
全体を丁寧に炙ることが大切。
焦がすとダメ
一瞬で皮が焼ける
別の器に戻して盛りつけ
スライスタマネギを還元水でさらす
キッチンペーパーで水分を握りつぶしながら取る。このとき強く握るのもコツ
しんなり美味くなる
スライスタマネギをボールに入れ、万能ねぎ、一味、ポン酢、昆布出しを好みで混ぜ合わす
炙り刺身にぶっかける。
これなら娘も喜ぶ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morning タチ 岩田会長がやってきた。

2012年09月19日 | ブログ
9月19日 Morning太刀魚
岩田会長がチャーター
午前4時30分出船
久々の北西
風が完全に変わった。
今日から秋になった。
これから厄介な北西風が吹き付ける。
マー岩田会長と二人なので何でもどうでもできる

タチParadiseに到着すると、エエ塩梅
直ぐに castingを開始する
この日も仕掛けはGOSENラインにヒロミ産業ミライトグリンと自作3号テンヤ
岩田会長は初めてなのでDemonstrationをする
すると直ぐにヒット!しかもサイズはGood
これを見た岩田会長も直ぐに仕留めた

その後、またヒット!バラシ!直ぐにヒット!これがジグとの違い
何度でも追いかけてくる。
スゲーエエ感じ。
castingを繰り返していると、太刀魚が浅場から深場に移動しているのが把握できる。
そんな時、着底させたテンヤを巻き始めるといきなりロッドが絞り込まれる。
マジで1kgサイズ。
竿は前回公表した、アジングロッド722だ
太刀魚の頭の向きを見極め、オリャ~と抜く
ちゅうちょすると逃げるぞ!!
これも無事取り込めた。

今朝は調子良く連続5匹
岩田会長も3連ちゃんと忙しくなる。
久々のMorningタチ
短時間だが明け方の入れ食いタイム、潮止まりが無ければ10匹は釣れそう
ソーこの日は6時が潮止まり。
正味1時間ほどだ。
現在、太刀魚が追いかけている餌はカタクチイワシ!!
この餌はマジで秋刀魚では難しい。
エソや、グチ、シリヤケイカなどを捕食するときは大型の餌が有効だ
小型の餌がエエ感じ

岩田会長は「もーエエで!帰ろう」と納竿となる。
3号テンヤ初めての岩田会長は「面白い」と大喜び
この3号テンヤ課題はほとんど解消したが、あと少しで公開できそうだ。
本日の打率は7打数5安打となる。
水面で逃げた太刀魚を仕留めると10割になる
岩田会長も同じだ

ミライトグリン、327or435は必需品
Nightフィッシングにはレッドがお勧め。
ラインはGOSENタフビートシーバス0.6号が一押し。0.8号より0.6号だ。
リーダーは廃番となった5号から10号のテーパーリーダーこれが無いとダメ。しかし、販売してないので自作してください。
作り方は、GOSENのFCリーダー4号or5号2m、10号ナイロンが50cm程
ミライトを5号リーダーに装着してください。
*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラーク記念国際高等学校、広島市立大学情報科、瀬野川を楽しむ会 植栽

2012年09月18日 | ブログ
9月18日 瀬野川ワイルドフラワー植栽
海田小学校の探索会と同時に、ワイルドフラワーの植栽もする。
7月と8月に草刈りと、表土の入れ替えをしていた。

この日は、クラーク記念国際高等学校、広島市立大学情報科、西田議員、坂井さん、など16名で2時間
手作業で草の根と目を掘り出す。
雑草が多く、失敗が続くワイルドフラワー植栽。
今回で3回目。
これで失敗したら諦めるしか無いかも?

そこで造園業者、園芸愛好者と話し合いをすると
まず、植栽場所の草刈り、
表土を入れ替え、そして人海戦術で草の根と芽生え始めた芽を取り除く。
最後に肥料を入れて種まきの準備。

表土の入れ替えは、まさ土を入れるのが最善だが、費用が掛かる。
そこで重機で表土10cm程すくい取り、裏返しにする。
2週間程放置して、この日皆さんと手作業で取り除く。
これだけ手間の掛かる作業も、綺麗な花のため
これでダメなら諦める。

 行政に頼るしか無いかも?
アレルギー植物を減少させ、綺麗な花を咲かせたいと、思いつきで始めた、Wildフラワー植栽。
あまりに難しすぎる
なんかエエ方法があれば良いが。

 咲けば報われるが、失敗したら参加してくれた人々に申し訳ない
費用も、地元の麒麟倉庫会社からの寄付。
絶対に咲かせたい。
種まきは昨年の約5倍ほど撒く。
今回は製造元を替えて準備した。
来年の4月頃から開花するであろう、ワイルドフラワー
満開になればエエが。20種類の花が咲くかな?


*******************************
         中村幸春
E-mail:fffnakamura@silver.plala.or.jp
*******************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする