2泊して昨日の夕方に主人の実家から帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/0d1ce009fd964c742042bbc7cf27f8a7.jpg?1717400808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/7b21067a1909f15e0cc7831290a125e6.jpg?1717400874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/c5e03e0784e39bc789faf497d2a4a719.jpg?1717400874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/2ae96e3591829b32777143e043ae404f.jpg?1717400895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/918203d1516033a48c0386e5fd4ec2a0.jpg?1717401221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/38857abccd06985b54e832705b8e3749.jpg?1717401031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/3d04f73ed27f4c982eeb5406afd955a6.jpg?1717401156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/2db675bc813dfe253cce6ae8304017ae.jpg?1717401568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/589e292ab5360316972640f31eb53936.jpg?1717401288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/fcb01b01bd5ad885530db03c9fb5c276.jpg?1717401389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/483680e8345477b42ad2e08e662b3382.jpg?1717415624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/78fc7e49e17086bc5833bf96431e65a8.jpg?1717415650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/b94a98a067f0b1a06e322d7ec6b0838b.jpg?1717415687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/94c669428ea3d8be6264661cb0ad9621.jpg?1717416389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/bdc1e8060d87d560e3200e4c4357eaa7.jpg?1717412230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/ec86a27142718254589eed6f11354c4b.jpg?1717416422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/b34291c4300cd3b6a56da038a1bccd18.jpg?1717413542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/b41538ce2f0d6e5e96480785d45d0356.jpg?1717414137)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/3e5a9646c01aa6dd109f2e8f7cbd20d3.jpg?1717414268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/d0d3fc7b017a48e2b21e1d192f467b7a.jpg?1717414308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/89e93c8d1bef32f30fba169ebcd16e8f.jpg?1717414343)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/73b0dd84a09b806d42eacf3ca153f55d.jpg?1717414948)
土曜日は早朝から1人でドライブ…
紫陽花の名所の千光寺(あじさい寺)へ行きました。
8時からの開園と当時に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b1/0d1ce009fd964c742042bbc7cf27f8a7.jpg?1717400808)
紫陽花の時期には300円の入園料がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/c78bf3a2fb316595285d4bf4fae2bdc5.jpg?1717400808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/44/c78bf3a2fb316595285d4bf4fae2bdc5.jpg?1717400808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/7b21067a1909f15e0cc7831290a125e6.jpg?1717400874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/c5e03e0784e39bc789faf497d2a4a719.jpg?1717400874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/2ae96e3591829b32777143e043ae404f.jpg?1717400895)
山の斜面にもたくさんの紫陽花…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/918203d1516033a48c0386e5fd4ec2a0.jpg?1717401221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/38857abccd06985b54e832705b8e3749.jpg?1717401031)
高台にあるので上から見下ろす景色もいいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/3d04f73ed27f4c982eeb5406afd955a6.jpg?1717401156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/2db675bc813dfe253cce6ae8304017ae.jpg?1717401568)
至る所に置かれているお地蔵さんの置物も可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/589e292ab5360316972640f31eb53936.jpg?1717401288)
まだ満開ではなかったけど自然の中のきれいな紫陽花に癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/fcb01b01bd5ad885530db03c9fb5c276.jpg?1717401389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/483680e8345477b42ad2e08e662b3382.jpg?1717415624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/78fc7e49e17086bc5833bf96431e65a8.jpg?1717415650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/b94a98a067f0b1a06e322d7ec6b0838b.jpg?1717415687)
いろんな種類の紫陽花が咲いていますが…
私はやはりアナベルが好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5e/94c669428ea3d8be6264661cb0ad9621.jpg?1717416389)
1人だったので近くで紫陽花の花を写しておられた老夫婦の方に写真を1枚お願いしました。
おじいちゃんが写してくれましたが動画になっていました(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/bdc1e8060d87d560e3200e4c4357eaa7.jpg?1717412230)
でも上手く写して頂いてました(^^)
そのあとは近くにある道の駅へ…‼︎
6月1日は牛乳の日らしく、牛乳を配布されていたので並んで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6f/ec86a27142718254589eed6f11354c4b.jpg?1717416422)
夕ご飯を早めに食べて…
うきは市にある「ホタルの里」と呼ばれる小塩地区で「ホタル祭り」が開催されると知り、主人と車を走らせて行って来ました。
地区を流れる小塩川周辺を中心に毎年数万匹のホタルが飛び交うらしいです。
13ヶ所の鑑賞スポットの会場があるようでしたが、私たちは中崎会場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/b34291c4300cd3b6a56da038a1bccd18.jpg?1717413542)
19時過ぎでしたが駐車場はいっぱいで道路沿いに停めました。
夕暮れどきの田舎の風景が素敵です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/b41538ce2f0d6e5e96480785d45d0356.jpg?1717414137)
竹灯りなども飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/3e5a9646c01aa6dd109f2e8f7cbd20d3.jpg?1717414268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/d0d3fc7b017a48e2b21e1d192f467b7a.jpg?1717414308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/89e93c8d1bef32f30fba169ebcd16e8f.jpg?1717414343)
暗くなった20時くらいから川沿いの鑑賞スポットの地点まで案内されたのでみんなで歩いて周りました。
写真を撮るのは難しいけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/73b0dd84a09b806d42eacf3ca153f55d.jpg?1717414948)
たくさんのホタルが飛び交っていて感動しました♪
今年は数十年振りに2回も美しいホタルを鑑賞出来て良かったです(^^)/~~~