主人の実家に咲いていたスイセンが強風でたくさん花が折れていました。

折れた花をカットして持ち帰って来て、花瓶に生けました。

スイセンの香りが部屋中漂っています♪
毎年「今年は出そうかな〜どうしようかな〜出さなくてはいけないな〜」と思いながら、3月近くなります。
毎年飾るのは次女のお雛様です…

長女のお雛様は七段飾りで主人の実家に置いています。
義母が元気な頃は毎年出してくれていたみたいですが…
30年くらい出してないのでどうなっているのかな⁈
廊下にお雛様コーナーを作りました。

友達が陶器に描いてくれたお雛様、うさぎのお雛様など…

1週間くらいお雛様を楽しみます(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます