のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

千歳空港&お土産

2016-10-28 20:32:45 | 日記
帰りは千歳空港から羽田空港 そして乗り換えて 羽田から福岡への飛行機でした。

札幌から千歳空港に着いたのが15時半過ぎ…

千歳空港17時半発なので ゆっくり2時間は買い物できる〜と思い お土産はあまり買っていませんでした。

千歳空港では美瑛選果で「美瑛のコーンぱん」を買いたいと思っていて 着いてすぐに行ってみると 行列が出来ていました。

販売開始が16時40分なのに次から次へ人が並んでいきます。



すぐに並んで整理券を無事ゲット

すぐに完売になりました。




整理券をもらってもその場に並んでいなくてはいけないので いろいろお店を見たかったけど コーンぱんに並ぶだけで時間が過ぎてしまいました(・・;)

約40分間並び 念願のコーンぱんを買えました(^o^)/




びえいのまめぱんも1度は食べてみたいと思っていますが、1日1回朝8時からのみの販売なので 「あ〜無理だ…」まめぱんは諦めました。

これがいつか食べてみたい 「びえいのまめぱん」です。



しかし美瑛のコーンぱんを買えて嬉しい〜(^o^)/

ぱんを買い終わったらもう17時になっていて出発の30分前で保安検査所の出発口も混んで行列ができていたので すぐに並びました。

お土産も急いで少しは買えたけど もっとゆっくり見たかった…

全然 空港内を見ないで時間が過ぎたので すごく心残り…

るるぶで千歳空港内で買える「話題のおすすめスィーツ」「個性派ショップのこだわりみやげ」を見ていて 買いたいものいっぱいだったのに 全然 見れなかった…( ; ; )

ああ…いろいろ見たかったな〜

空港には3時間〜4時間前には着かないとゆっくり見れないなと思いました。

また是非 北海道旅行に来たいですね。

出発口から入ったらすぐに搭乗が始まり 千歳空港ではほんとに慌ただしい時間でした。

羽田空港に着いて 乗り継ぎの福岡への飛行機の出発時間も迫っていたので羽田空港内を走り 無事に乗れました。

福岡空港に着いたら 最終便だったし、荷物を取るのに時間がかかり タクシーもなかなか来なくて 家に着いたら23時くらいの時間になっていました。

最終日も朝からハードな1日でした(^^)/~~~



北海道3日目 小樽…

2016-10-28 18:32:25 | 日記
いよいよ最終日…

朝ご飯はホテルの1階のカフェで…



ビッフェの朝ご飯…

イクラやイカなどもありました…さすが北海道‼︎

私は朝からイクラ、イカ、トロ、ツナ丼に…ご飯は少な目で。




カフェでの朝食なので期待してなかったけど おかずもたくさんあり 期待以上でした。

私は控え目に頂きましたが…(^^;;

9時くらいのJRに乗り 「小樽」へ…

海沿いを走るので 直ぐ横に波打っている海が見えて いい風景です。




小樽に到着…




海沿いなのでかなり寒い〜(・・;)

先ずは「小樽運河」へ…



やはり素敵な風景なので写真をたくさん写し…






堺町通り商店街へ…

素敵なレトロな雰囲気のお店がたくさん並んでいます。

建物をおおったツタも紅葉していて ほんとに素敵でした…






大正硝子や北一硝子とやはり硝子のお店が多かったですね。

ウィンドーショッピングを楽しみました。

北一硝子3号館の中に入ると…



ほの暗い素敵な雰囲気で館内にはカフェやショップが…



そこを進むと娘たちが食べたかったソフトクリームが販売されている「テラス」へ…

8段ソフトクリームです(^o^)



抹茶、いちご、ラベンダー、メロン、バニラ、チョコ、あとはミックス2種類で8段…



8段ソフトクリームはさすがにボリュームがあり、3人で食べました。

どのソフトクリームも美味しかった〜

いろんな味を楽しめて良かったです(^o^)/

主人は1人ホットワインを…



小樽の洋菓子といえば「ルタオ」…

お店に入り たくさん試食していたら それだけで満足して 結局は何も買わないでお店を出て来ました。

家に戻って あの時に試食したクッキーやチョコ、チーズケーキが美味しがったのを思い出し「買ってくれば良かった〜」と後悔しました(^^;;

お昼ご飯はやはりお寿司…

美味しいお寿司屋さんもTに教えてもらいました。

寿司屋通りという通りがあり その通りにある「おたる政寿司 本店」です。




ちょっと高級感のある老舗のお寿司屋さんでした。

予約なしで訪れたので40分待ちと言われましたが そのあと1時間で出るならそのあとの予約前に席を取れると言われ…

1時間あったら食べれるので すぐに案内して頂きました。

主人はひれ酒を…



いくらとサーモンが大好きな下の娘はいくらとサーモン丼



嬉しそう〜(^^)



上の娘は海鮮2段重…



主人と私は「政寿司 華」を…





魚が新鮮で美味しいお寿司でした(^o^)/

小樽も美味しい物がたくさんあり 次回来る機会があったらもっとゆっくりと回りたい街です。

お寿司を食べたあとはお昼過ぎのJRで札幌に帰りました。

その帰りのJRで思いがけないアクシデントが…

海沿いを走っているとJRが緊急停止しました。

「何〜 どうしたんだろう」と思って 席から外を見ると 自動車が踏み切りで立ち往生…



ちょうど私たちの座った席の外での出来事でした。

電車 スレスレに車が停まっていて あと数十㎝手前で車が停まっていたら 電車とぶつかっていたと思うとほんとに怖かったです。

電車の車掌さんたち数名降りて 立ち往生していた車を動かし 15分後には出発しました。

ほんとにこれでぶつかっていたら夕方の飛行機にも乗れなかったかもしれないと思ったら ほんとにぶつからなくて良かったとつくづく思いました。

約15分遅れで札幌に到着…

それから駅の近くにある「六花亭 本店」へ行きました。



店内はお土産や六花亭柄のクッションカバーなどの雑貨も販売されていました。




私たちの目的は…

「マルセイアイスサンド」…

販売されているのが札幌本店と帯広本店だけみたいなので 是非 食べたかったアイスです。




マルセイバターサンドのアイス…

とても美味しかった〜(^o^)/

六花亭本店をあとにして、れんが造りの北海道道庁旧本庁舎の横を通り…



ホテルに荷物を取りに行き JR快速エアポートに乗り 千歳空港に向かいました(^^)/~~~
















北海道旅行2日目 札幌ナイト…

2016-10-27 11:10:06 | 日記
富良野から2時間ちょっと車を走らせ2日目の宿泊地である札幌に18時過ぎに着きました。

札幌のホテルはJR札幌駅前にある「グレイスリー札幌」…



直ぐ前が札幌駅だし、地下で地下街や駅にも直結していて 利便性の良いホテルでした。

2日間借りていたレンタカーも返し…

ホテルをチェックイン…

2日目はツイン2部屋 娘たちとは別々の部屋です。

荷物を部屋に置き 夕ご飯は予約していた「サッポロビール園」へ…

ジンギスカンです(^o^)/

サッポロビール園は煉瓦造りの建物…





ほんとに素敵です(^o^)/

園内にはいくつかの建物にお店がたくさん…

その中でジンギスカンホールの中にある「ケッセルホール」に入りました。

ホールに入ると巨大なビール仕込み釜のケッセルがあり、高い天井に雰囲気がお洒落な店内です。



先ずはビールで乾杯…

私はジンジャエールです(・・;)




主人も娘たちも最高に美味しいとビールも進みます!!



ジンギスカン食べ放題、飲み放題のコースもあったけど やはり食べ過ぎるし、このあとに味噌ラーメンを食べたかったので単品で生ラムジンギスカンを注文しました。







お肉が苦手な私も脂身が少ないラム肉は食べれたし、あっさりして美味しかったです(^o^)/

お腹いっぱいになるちょっと手前でご馳走さま…!!

サッポロビール園のあとは 札幌の街のシンボル「札幌市時計台」へ…

夜だったので中の資料館には入れませんでしたが。




独身の頃に北海道旅行した時に初めて時計台を見て「以外と小さいんだな〜」と感じたのを思い出しました。

そのあとは「さっぽろテレビ塔」の近くを通り…



札幌ラーメンを求めてススキノへ…

やはり札幌に来たら味噌ラーメンが食べたくて 美味しいお店がよく分からなかったので 前にご主人の転勤で札幌に住んでいた幼馴染みのTにラーメン屋さんを教えてもらいました。

ススキノにはラーメン屋さんがたくさん




しかしそこは無視して Tに教えてもらった味噌ラーメン専門店「けやき」に行きました。

「けやき」はちょっと路地を入った所にお店があり 行った時は10人くらいの行列ができていました。



最初に食券を買い 寒い中 待つこと30分…やっと順番が来ました。

店内はカウンター10席のみ。

コーンバター味噌ラーメンを…



冷えた身体に味噌ラーメンは最高に美味しかったです(^o^)/

しっかりと北海道グルメも満喫できて 満足な札幌ナイトでした(o^^o)

ちょっと食べ過ぎてしまったのでホテルまでの帰り道に薬局に寄り 胃腸薬を購入…

ちょっと胃もスッキリ^o^



北海道2日目も朝から雄大な自然の景色やスィーツ そして札幌グルメを楽しめました。

ビッフェの朝食からスープカレーの昼食 、それに美味しいスィーツ そしてジンギスカンと味噌ラーメン…

よく食べた1日でした。

食いしん坊家族なので 旅行では太ることは気にしないで 美味しい物を食べてます(^^;;

ほんとに北海道は美味しい食べ物がいっぱいで嬉しい〜(^o^)/

3日目は小樽です(^^)/~~~











富良野へ…

2016-10-26 19:34:18 | 日記
2日目はトマムを9時くらいに出発…

富良野に向いました。

朝は晴れていたけど 急に曇り空になったり、雪が散らついたり、雨が降って来たりそしてまた晴れたりと変わりやすい天気でした。

富良野に行く途中にきれいな紅葉も見れました(^^)




北海道らしい風景も…

どこまでも続く広い畑



ジャガイモが山積みされていたり、大量の玉ねぎが積んであるコンテナを見つけたりもしました。




玉ねぎ倉庫もありました。

思えばスーパーで売られている玉ねぎはほとんど北海道産ですね。




やはり北海道は雄大ですね。

しかし夏の台風の被害の大きさを知る風景も見ました。

木々が倒れ、橋が途中で流されたり、川の護岸が壊れていたりとやはり大きい台風だったと実感しました。



1時間半くらい走り 富良野に着きました。

先ずは「ファーム富田」へ…

ファーム富田は日本最大級のラベンダー畑が広がっていますが、ラベンダーの季節ではないから 何もなかったです(^^;;




初夏には…




こんな風景だそうです。

是非 次回は初夏に訪れたいな〜

ラベンダーではないけどサルビアはきれいでした。




グリーンハウスにはラベンダーが咲いていました。



やはり一面のラベンダー畑を見たい…

敷地内にある「ドライフラワーの舎」へ‼︎

ドライフラワーが展示されていたり、ラベンダーのドライフラワーなども販売されていました。





とても素敵なドライフラワーの舎でした(^^)

ラベンダーソフトがあったので食べたかったけど 次に行くお店でソフトを食べる予定だったから…

そのお店は「サンタのヒゲ」…




メロンにソフトクリームをトッピング…

贅沢なソフトクリームです。



バニラとメロンのミックスソフトにしました。

美味しかった〜(^o^)/

逆さまにするとサンタクロースのおひげに見えることから「サンタのヒゲ」と名付けられたそうです。

店内ではじゃがいも(きたあかり)の詰め放題をやっていたので挑戦…





上の娘が張り切ってバケツに詰めて 17個くらいのじゃがいもをゲット出来ました(^^)

やはり北海道はスープカレーも美味しいと有名なので お昼ご飯はスープカレーのお店「ふらのや」へ…



やわらか骨付きチキンのスープカレーを注文!!





スパイスが効いていて 美味しいスープカレーでした(^o^)/

次に「カンパーナ六花亭」へ行きました。

六花亭のお土産が買えたり、美味しいスィーツが食べれる広いイートインスペースもあり、テラスからの眺めも最高なお店です。

敷地内に広大なぶどう園があります。






店内に入ると大雪山が一望できる広〜いテラスがあります。




テラスに出て 大雪山をバックにパチリ…



ここでは少しだけお土産も購入しましたが…



イートインスペースで…

娘たちはビスケットでチーズを挟んだ「雪ん子チーズ」を…





私と主人はカンパーナ六花亭のオリジナルの「ふらの餅」を…




コーヒーはサービスで頂けます。

素晴らしい景色を見ながら カンパーナ六花亭でしか食べれないスィーツを頂き、ほんとに美味しかった〜(^o^)/

次に向かったのは新富良野プリンスホテルに隣接した「ニングルテラス」へ…



森の中のショッピングエリア…

樹々に囲まれて素敵な空間〜

15軒のログハウスに自然をテーマとした富良野らしい商品が並んでいます。




薄暗くなっていたのでライトアップされた雰囲気も素敵でした(^^)



新富良野プリンスホテルは上の娘が高校のスキー旅行に訪れたホテルだったので懐かしがっていました。

2日目は札幌のホテルに泊まるので富良野を16時くらいに出て札幌に向かいました。

富良野はいろいろ見る所があり、もっとゆっくりしたかった…

また是非 初夏に訪れたいです(^^)

長々と読んで頂きありがとうございました。

次は札幌のグルメです(^^)/~~~















北海道2日目 朝食&散策…

2016-10-25 22:50:38 | 日記
朝起きたら 晴れていたので 良かった〜(^^)

雲海テラスが10月17日で終了していて ほんとに残念でした( ; ; )

雲海の絶景を見たかったな〜



朝ご飯は「森のレストラン ニニヌプリ」…

森の中にあるレストラン





広々とした開放的な空間のレストランでした。




ビッフェなので食べ過ぎないようにしなくてはと思ってましたが…



やはり朝から食べ過ぎました^^;



焼き立てのクロワッサンが美味しくて 数個 頂きました。

行きは長い通路を歩いて森のレストランまで来ましたが…



帰りはバスでタワーまで戻りました。

チェックアウトする前に昨日は薄暗くて見れなかった中庭を散策しました。

ハロウィン前なのであちこちにカボチャが…





天気も良かったし、素晴らしい景色です(^^)




素敵なホテルに泊まれて良かったな〜

また違う季節にも訪れたいと思いました(^^)

ホテルをあとにして 大きい道路に出る前に白樺林が…

白樺はなかなか見る事がないので ほんとにキレイで素敵な風景です。





車を降りて写真撮影会…




写真もたくさん写して、目的地の富良野に向いました(^^)/~~~