のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

北海道旅行1日目

2016-10-25 14:42:47 | 日記
昨日の夜遅く 北海道2泊3日の旅行から帰って来ました。

みんな遊び疲れしてるけど 上の娘もお昼から仕事なので 朝の新幹線で広島に帰り、主人も下の娘も仕事…

私だけのんびり・・・(^^)

22日は上の娘も朝一の新幹線で帰って来て 家族4人揃い 福岡空港11時35分発に乗り14時くらいに千歳空港に到着…

福岡空港〜千歳空港の直行便が少なくて
1番早い便でこの時間…

久々に家族4人での旅行です(^o^)/

千歳空港に着くとやはり寒い…

直ぐにレンタカーを借りて 1日目はホテルに直行しました。

1日目の宿泊地は占冠村にある「星野リゾート トマム」…

千歳空港から約1時間半の所にあります。

高速道路をトマムに向かって走っていると 積もった雪が道の両側に…




紅葉と雪を一緒に見れるなんて 北海道ならでは。

雪の降る中を走り続け トマムインターを降りたら、山の中に突然 高層タワーが見えて来ます。



16時過ぎに星野リゾートトマムに到着…

もう薄暗くなっていました。



次の日に撮ったホテルの写真…



私たちはタワー1…緑のタワーの28階の部屋でした。

チエックインしたらカフェラウンジ「yukku yukku」でウェルカム シャンパンを頂きました。



中庭を眺めながら…

素敵な雰囲気のカフェです。



部屋は4人部屋…

洗面所、お風呂、トイレも2ヶ所あり とても良かったです(^^)



部屋の窓から外を眺めると リゾートトマムやレストランなどの施設が見えます。



夕ご飯まで少し時間があったので館内を散策しようと思ったけど 広くて 寒くて ちょっとお土産ショップを覗くくらいでした。

エリア内はすごく広くてバス移動できます。

いろいろ施設も充実しています。



エリア内には10ヶ所以上のレストランがありましたが 夕ご飯はビッフェレストラン「hal-ハル-」を予約していました。

すごい広い敷地にあるから食事に行くにもエリア内にバスが運行しているので乗って移動できますが、屋根が付いている廊下でも繋がっていて 歩いても行けます。

「ハル」まで歩いて行こうと廊下を歩き始め 5分くらいかかりました。

結構 遠く寒くて バスで移動すれば良かったね…と(・・;)



ビッフェダイニング「hal-ハル-」は窓が天井まであり 開放的で素敵な雰囲気のレストランでした。

ライトアップされた外の林の緑がまたキレイ〜(^^)




ビール、ワインなども飲み放題…

まずは乾杯して…



シェフがステーキを焼いてくれたり
天ぷらを揚げてくれたり、海鮮丼や鮭茶漬けを作ってくれたりします。





ほんとにすべて美味しくて ビッフェはついつい食べすぎてしまいます。

主人はワインを数杯…

お酒が進みます。



デザートもたくさんありました。



その場でパティシエの方に「雲海パフェ」を作ってもらいました。



焼いたりんごの上にアイスがのっていて その上に雲海をイメージして綿菓子がふわっと乗っている雲海パフェ…



これに暖かいオレンジジュースを掛けて頂きます。




綿菓子が溶けていきます。

とても美味しかった〜(^o^)/

その他にもたくさんデザート 食べました。



ほんとに食べすぎた〜(・・;)

食事のあとはカフェラウンジで行われていたバイオリン演奏をちょっと聴いて…

主人はまたここでもワインも飲んでました。



エリア内に「水の教会」があり 夜8時半から見学が出来るという事だったので(その前に結婚式が行われていたので遅い時間からの見学スタートでした)見に行きました。



外に出て ちょっと歩いた所にある教会だったので寒くて寒くて 凍えそうでしたが、着いて教会を見たら ほんとに素敵でした。




建築家の安藤忠雄さんが設計された教会だそうです。

今の時期は白樺林でしたが 春には新緑みたいです。

池に映った風景がまた神秘的できれい〜

季節によって風景が変わる教会…



自然と共存した教会…

素敵な空間でした(^o^)/

身体も冷えたので 次はエリア内バスに乗り ミナミナビーチにある温泉に入りに行きました。




ここのビーチは水着を着て入れるみたいですが、私たちはその奥の温泉に入りました。



写真は無いですが露天風呂ですごく気持ち良かったです。

お風呂のあとはカキ氷を作って食べる所があり 娘たちは作って食べていました。



バスに乗り タワーまで戻って来て 部屋に戻り 1日目もあっという間に終わりました。

長々と読んで頂きありがとうございます。

また2日目、3日目と続きます(^^)/~~~













ワンプレートの夕ご飯

2016-10-22 11:04:32 | 日記
昨日の夕ご飯

野菜室の野菜を全て使い ワンプレートにしました。

サラダ、人参のペペロンチーノ、サツマイモの甘煮…

それにバジルパスタ(海老入り)



あとはコーンスープと前日の残りのパプリカなどの味噌煮




野菜室も空っぽになり すっきりしました(^^)

ご馳走さまでした(^o^)/



今日から2泊3日で北海道旅行に行って来まーす(^^)/~~~

梨ジャム&夕ご飯

2016-10-21 16:00:22 | 日記
昨日は前に買っていた梨で「梨ジャム」を作りました。




梨をスライスし 砂糖はグラニュー糖を使いました。

それにレモン汁を加え トロッとするまで煮るだけ…




2瓶の梨ジャムが出来上がりました。



梨のシャリっとした食感が残り 美味しい梨ジャムです(^o^)/

そして昨日の夕ご飯は…

なす、パプリカ、ピーマンと鶏肉の味噌炒め



野菜室の整理メニューです。

それに鯛のお刺身、ゴボウと胡瓜のサラダ、納豆をトッピングした冷奴、えのきとたまごのお吸い物




私はご飯も食べてしまいました(・・;)




今週はダイエット週間にしようと思っていたのに…今朝 計ったら増えてる〜( ; ; )

食べているし、痩せるのはそんなに簡単なことではないですね。

諦めました…(-。-;

今日も冷蔵庫の整理の夕ご飯になります。

ご馳走さまでした(^^)/~~~

「キウイ」レインボーレッド…

2016-10-20 09:57:37 | 日記
先週 親戚の方からキウイの「レインボーレッド」を送って頂きました。




1個ずつちゃんと包んであり 高級キウイです。

特徴はキウイの表面に毛がないこと…



送って頂いた時はまだちょっと固めだったけど やっと少し柔らかくなったのでデザートに食べてます(^^)

名の通り 果肉の中心が赤色…

糖度が高く、ビタミンCも豊富…




ほんとに甘くてとても美味しいレインボーレッドです(^o^)/

スーパーなどではなかなか売ってないので貴重なキウイをありがとうございました。

ご馳走さまでした(^^)/~~~

痛かった〜

2016-10-19 17:05:11 | 日記
数ヶ月前から左手の親指を曲げる時に関節が「カクッ」という感じでスムーズに曲がらなくなり、最近はまっすぐに伸びたままで自分では関節が曲がらなくなった…

それに親指の付け根も押さえると痛い…(-。-;

今日は思い切って近くの整形外科に行きました。

整形外科はすごく待ち時間が長く 約1時間半くらい待って 名前を呼ばれ レントゲンを撮ったら 「腱鞘炎」と言われました。

別に指を使って何かをしていることもないので どうして…⁈って感じ。

原因不明で腱鞘炎になることもあるそうです。

先生から「今日は注射を打っておきましょう」と言われ…

指の付け根に注射を打つなんて初めて…

また「結構 痛いですよ」と言われ…

ほんとに久々にドキドキしながら処置室に入りました( ; ; )

そしてほんとに痛かった〜…>_<…

注射をしている時間も長かった〜



これでスムーズに曲がるようになるといいけど!!

二度と打ちたくない…

ほんとに痛かったです( ; _ ; )/~~~