『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

別注 お財布ふとん

2018年10月28日 | お財布用ふとん
宮城県のリピーターさんからご注文のあった特注のお財布ふとんが仕上がりました。
ご注文頂いた敷ふとんは通常の物より一回り大きなサイズになりますが、当店では一枚一枚すべて手作りの為、
どんなサイズでもお客様のご要望に応じて仕立てることが可能です。



商品は本日発送してありますので、到着を楽しみにしていて下さいね。
遠方よりお買上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬用靴下

2018年10月28日 | 日常の出来事
犬に靴下? やり過ぎじゃない?と思うかもしれませんが、数日前から履かせてます。



履かせた理由は、リフォーム後のフローリングでヘルニア持ちのもじゃもじゃ2号が飛び回ると、踏ん張れず滑ってしまい足腰に負担が掛る為。



今では寒さに弱い犬に洋服を着せる事が一般的になってるのと同じで、靴下も足腰の力が弱ったシニア犬や、我家のもじゃもじゃ2号のような
ヘルニア持ちで腰の弱いワンちゃんの負担を減らす為、獣医師も勧めてるんだそうです。
ただ、ショップの店員さん曰く、普通は履くのを嫌がる犬が殆どなので、慣れさせるには時間が掛かるかも?という話でしたが・・・・



もじゃもじゃ2号が特別?なのか、履かせる時には神妙な顔してたけど、履いてしまえば何の違和感もないようです。
ただ、人間の靴下のようにピッタリサイズを見つけるのが難しいんですよね。
ショップの店員さんがメジャーで測ってくれたんですが・・・・



飛び回ってるうちに滑り止めが横を向いちゃうので、その都度直してあげてます。
これって、絶対にサイズがあってないんじゃないの?



『過保護過ぎる』とか『何だか、かわいそう』と言われるかもしれませんが、滑って足腰を傷めてしまう方がもっとかわいそうですからね。
しばらくはこれで様子見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする