先週の土曜日に豊橋市のお客様に置物座布団をお買い上げ頂きました。
大きさを随分迷われていて、何を置くのか尋ねるとなんと『ほら貝』。
その時に持参してた『ほら貝』がこちら。
実は豊橋で『ほら貝のショップ』を開いていて、お店にはいろいろな大きさの『ほら貝』がある為、注文の場合いくらで出来ますかとのことで、とりあえず小を2枚お買い上げ頂いたんです。
そんな話を買い物から帰って来た妻に話すと、『多分前にTVに出てたお店じゃないかな?』との事。
ちなみにその時の放送をYouTubeで見つけました。 (ほら貝ショップは6:00頃から)
そして、後日おおよその見積もりをお電話すると、来週見本を持ってお店に伺いますとのことで昨日ご来店頂きました。
『ほら貝ショップ』を開くまでの経緯やほら貝の作り方など、興味深いお話をいろいろ聞かせて頂きました。
そして、置物座布団特大2枚、小4枚、特注座布団のご注文3枚を頂きました。
仕立てが出来次第ご連絡致しますね。
そして、お客様から非売品だという珍しい『ほら貝の燻製』も頂きました。
お酒のつまみにも美味しいよ!とのことで昨夜の家飲みで早速頂いちゃいました。
もちろん、『ほら貝』なんて口にするのは初めてでしたが、お客様の言われた通りお酒のおつまみにピッタリでした。
さらにお客様は日本に4ヶ所しかない「八咫烏」を祀っている烏塚神社の氏子総代もしているそうで、そちらで売っている黒ダルマにも敷きたいという事でした。
ちなみに八咫烏(やたがらす)は、日本神話に登場するカラス(烏)で導きの神なんだそうです。
一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっており、サッカー日本代表のシンボルマークにも採用されています。
ちなみに4ヶ所の神社は『和歌山県 熊野三山神社』・『奈良県 八咫烏神社』・『京都府 下鴨神社』・『愛知県 烏塚神社』なんだそうです。
神社仏閣を見て回るのが好きな我家としては是非一度お邪魔しなければ。
今回はたくさんのお買い上げ、ご注文をありがとうございました。
是非これをご縁に長いお付き合いをお願いしますね。
さて、本日の早朝散歩はお参りを兼ねて公私共にお世話になっている豊川進雄神社まで。
いつものお願い事に加え、何とかいつも通り祭が開催できますようお願いして来た祭バカでした。
その後はいつものように公園で・・・・
未だに芝生の坂で滑って骨折したのがトラウマになり、芝生の山を登るのが恐怖です。
大きさを随分迷われていて、何を置くのか尋ねるとなんと『ほら貝』。
その時に持参してた『ほら貝』がこちら。
実は豊橋で『ほら貝のショップ』を開いていて、お店にはいろいろな大きさの『ほら貝』がある為、注文の場合いくらで出来ますかとのことで、とりあえず小を2枚お買い上げ頂いたんです。
そんな話を買い物から帰って来た妻に話すと、『多分前にTVに出てたお店じゃないかな?』との事。
ちなみにその時の放送をYouTubeで見つけました。 (ほら貝ショップは6:00頃から)
そして、後日おおよその見積もりをお電話すると、来週見本を持ってお店に伺いますとのことで昨日ご来店頂きました。
『ほら貝ショップ』を開くまでの経緯やほら貝の作り方など、興味深いお話をいろいろ聞かせて頂きました。
そして、置物座布団特大2枚、小4枚、特注座布団のご注文3枚を頂きました。
仕立てが出来次第ご連絡致しますね。
そして、お客様から非売品だという珍しい『ほら貝の燻製』も頂きました。
お酒のつまみにも美味しいよ!とのことで昨夜の家飲みで早速頂いちゃいました。
もちろん、『ほら貝』なんて口にするのは初めてでしたが、お客様の言われた通りお酒のおつまみにピッタリでした。
さらにお客様は日本に4ヶ所しかない「八咫烏」を祀っている烏塚神社の氏子総代もしているそうで、そちらで売っている黒ダルマにも敷きたいという事でした。
ちなみに八咫烏(やたがらす)は、日本神話に登場するカラス(烏)で導きの神なんだそうです。
一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっており、サッカー日本代表のシンボルマークにも採用されています。
ちなみに4ヶ所の神社は『和歌山県 熊野三山神社』・『奈良県 八咫烏神社』・『京都府 下鴨神社』・『愛知県 烏塚神社』なんだそうです。
神社仏閣を見て回るのが好きな我家としては是非一度お邪魔しなければ。
今回はたくさんのお買い上げ、ご注文をありがとうございました。
是非これをご縁に長いお付き合いをお願いしますね。
さて、本日の早朝散歩はお参りを兼ねて公私共にお世話になっている豊川進雄神社まで。
いつものお願い事に加え、何とかいつも通り祭が開催できますようお願いして来た祭バカでした。
その後はいつものように公園で・・・・
未だに芝生の坂で滑って骨折したのがトラウマになり、芝生の山を登るのが恐怖です。