三連休の日曜日、早朝から散歩する物好きも居ないようで誰とも会わない。
電車道をぶらぶら散歩してると、タイミングよく?電車が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/0c775483424b44463d1aa90df3c569cb.jpg)
もう『とわ』の興奮は止まりません。
電車が近づくにつれ興奮は最高潮! もう一緒に走る気満々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/20a64ce965d7082a8d3638cdc37a320b.jpg)
もちろん、オヤジも妻も早朝から電車と一緒に走る気なんて、これっぽっちもありませんでしたけどね。
話は変わり、人気の撮影スポットにもなっている当店前の空き店舗の『風神・雷神』のシャッタアート。
実はシャッターアートと言っても書かれた物じゃなく、プリント(シール)なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/d038f34c7d1ac4ffe6749fd013cdc239.jpg)
数日前の話なんだけど、子連れの家族の会話。
お父さん 『おっ、風神・雷神じゃん!』
小さな男の子 『ねぇ ねぇ 風神・雷神って何?』
お父さん 『????』
これ以上ここで子供から質問攻めにあうのを避けてか?子供の手を引き足早に無言でその場を立ち去る父親。
実は、その一部始終を店の中からオヤジは見てたんです。(笑)
風神雷神と言えば俵屋宗達筆の屏風画が有名で、風袋から風を吹き出し風雨をもたらす風神と、太鼓を叩いて雷鳴と稲妻をおこす雷神を描いた絵画の事。
人前で子供から質問されるといい加減な事も言えず、説明に困っちゃう事ってあるんですよね。(笑)
いい加減な説明と言えば三人の子供がまだ小さかった頃、動物園のカバのプールのところで隣にいた親子がこんな会話をしてたの思い出しました。
『お父さん、カバってどこで息してるの?』
女の子の質問にそのお父さんが出した答が斬新過ぎて未だにオヤジの脳裏に残っているんです。
その斬新な答えと言うのが
『耳じゃない?』
一瞬オヤジも耳を疑いましたが、真顔ではっきりと大きな声で自信を持って?どうどうと答えてたのを覚えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/37c8170ce64caa788f4c6d3dcafb360b.jpg)
確かにカバの顔は水面に鼻・目・耳が一直線になるように配置されていて耳の位置が一番高く見えるけど、息をしてるのは鼻に決まってるじゃん!
電車道をぶらぶら散歩してると、タイミングよく?電車が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/31/0c775483424b44463d1aa90df3c569cb.jpg)
もう『とわ』の興奮は止まりません。
電車が近づくにつれ興奮は最高潮! もう一緒に走る気満々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/20a64ce965d7082a8d3638cdc37a320b.jpg)
もちろん、オヤジも妻も早朝から電車と一緒に走る気なんて、これっぽっちもありませんでしたけどね。
話は変わり、人気の撮影スポットにもなっている当店前の空き店舗の『風神・雷神』のシャッタアート。
実はシャッターアートと言っても書かれた物じゃなく、プリント(シール)なんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/d038f34c7d1ac4ffe6749fd013cdc239.jpg)
数日前の話なんだけど、子連れの家族の会話。
お父さん 『おっ、風神・雷神じゃん!』
小さな男の子 『ねぇ ねぇ 風神・雷神って何?』
お父さん 『????』
これ以上ここで子供から質問攻めにあうのを避けてか?子供の手を引き足早に無言でその場を立ち去る父親。
実は、その一部始終を店の中からオヤジは見てたんです。(笑)
風神雷神と言えば俵屋宗達筆の屏風画が有名で、風袋から風を吹き出し風雨をもたらす風神と、太鼓を叩いて雷鳴と稲妻をおこす雷神を描いた絵画の事。
人前で子供から質問されるといい加減な事も言えず、説明に困っちゃう事ってあるんですよね。(笑)
いい加減な説明と言えば三人の子供がまだ小さかった頃、動物園のカバのプールのところで隣にいた親子がこんな会話をしてたの思い出しました。
『お父さん、カバってどこで息してるの?』
女の子の質問にそのお父さんが出した答が斬新過ぎて未だにオヤジの脳裏に残っているんです。
その斬新な答えと言うのが
『耳じゃない?』
一瞬オヤジも耳を疑いましたが、真顔ではっきりと大きな声で自信を持って?どうどうと答えてたのを覚えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/37c8170ce64caa788f4c6d3dcafb360b.jpg)
確かにカバの顔は水面に鼻・目・耳が一直線になるように配置されていて耳の位置が一番高く見えるけど、息をしてるのは鼻に決まってるじゃん!