東京都のお得意様から、今月2度目のお財布ふとん30組の追加注文です。
生地は縫い上がりましたので、後は綿入れと仕立てだけです。
少しお時間を頂きますが、しばらくお待ちくださいね。
そんな中、山形県長井市からも置物座布団(大)10枚のご注文を頂きました。
早速発送しようと思ったんですが、あいにく在庫が5枚しかなく本日の出荷は残念ながら見合わせ。
こちらも仕上がり次第大至急出荷させて頂きますのでもう少しお待ちくださいね。
たくさんのご注文ありがとうございました。
本日の一枚。
昔は3月3日が過ぎたら『なるべく早くしまわなないとお嫁に行けなくなる』と言われましたが、必ず3月4日に片付けなければいけないことはないそうです。
雛人形は子供の誕生を祝った身内からの贈りもので、この贈りものに対する取扱いは、人の気持ちの取り扱いにも繋がるそうです。
感謝の気持ちを持って片付ければ3月4日を過ぎても大丈夫!
つまり気持ちが一番大事と言う事ですね。
生地は縫い上がりましたので、後は綿入れと仕立てだけです。
少しお時間を頂きますが、しばらくお待ちくださいね。
そんな中、山形県長井市からも置物座布団(大)10枚のご注文を頂きました。
早速発送しようと思ったんですが、あいにく在庫が5枚しかなく本日の出荷は残念ながら見合わせ。
こちらも仕上がり次第大至急出荷させて頂きますのでもう少しお待ちくださいね。
たくさんのご注文ありがとうございました。
本日の一枚。
昔は3月3日が過ぎたら『なるべく早くしまわなないとお嫁に行けなくなる』と言われましたが、必ず3月4日に片付けなければいけないことはないそうです。
雛人形は子供の誕生を祝った身内からの贈りもので、この贈りものに対する取扱いは、人の気持ちの取り扱いにも繋がるそうです。
感謝の気持ちを持って片付ければ3月4日を過ぎても大丈夫!
つまり気持ちが一番大事と言う事ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます