明日は可燃ごみの収集日という事で、早朝散歩を早めに切り上げレッドロビンの垣根の下草掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/dfc1968be7c6eb6a2638b7cbd52062ca.jpg)
部屋の中から下草掃除の様子をずっと眺めてたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/125cd0d330e724e9c2197df4365f378c.jpg)
散歩の時間が短くてちょっと不満そう。
さて、本日はお隣の諏訪町から敷ふとんを打ち直しして欲しいとのことで、お布団持参でお得意様にご来店頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/a4448d4fe38507c0077332d9d7b48dd4.jpg)
お電話してくれれば取りにお伺いしたのに、わざわざお持ち頂きありがとうございました
さらに自家製のお漬物まで頂いちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/4892c2af0d9c8f7ce3fd71f326da3fdd.jpg)
市販の物とは違い、ホント美味しいんですよね。
いつもご馳走さまです。
敷ふとんは仕上がり次第、お届けさせて頂きますね。
本日はご依頼ありがとうございました。
そして本日は、自宅のご近所さんにお孫さん用のお布団を2組お買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/71e44593d00196f766df11a9804aa940.jpg)
掛ふとんはイングランド産ホワイトダウン93%の羽毛ふとん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/15f610729f1fd86562992efa300fbe53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/140e3006d14bbab4347a63c7fcee9185.jpg)
キルテイングはどこに寝ても均一な暖かさのツインキルトで、ダウンパワーも350㎤/gとお孫さんがたまに来て寝る分には申し分のないクラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/2e1f26feb2213b644555aad73dfe2fdf.jpg)
そして、カバーリングは人気の『mee』をペアで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/e83af7459180547da09e98a219d0c840.jpg)
こちらのカバーは優しい柄粋が人気で我家も使ってますが、残念ながら廃番が決まりこれが最後となりました。
メーカーさん(西川)も何で人気があるのに廃番にするのかな~
そして、敷ふとんは押入れに出し入れしやすい、綿の敷ふとんをお選び頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/a30f1d64e3887dba06a4213088896fa5.jpg)
既製品の羊毛固綿タイプの敷ふとんとは違い、中綿は打ち直すことで何度も再利用が出来るのでとても経済的ですよ。
もちろん、羽毛ふとんもリフォームが可能ですので、その時期が来ましたらお電話くださいね。
本日はたくさんのお買い上げありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/dfc1968be7c6eb6a2638b7cbd52062ca.jpg)
部屋の中から下草掃除の様子をずっと眺めてたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/125cd0d330e724e9c2197df4365f378c.jpg)
散歩の時間が短くてちょっと不満そう。
さて、本日はお隣の諏訪町から敷ふとんを打ち直しして欲しいとのことで、お布団持参でお得意様にご来店頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/a4448d4fe38507c0077332d9d7b48dd4.jpg)
お電話してくれれば取りにお伺いしたのに、わざわざお持ち頂きありがとうございました
さらに自家製のお漬物まで頂いちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/4892c2af0d9c8f7ce3fd71f326da3fdd.jpg)
市販の物とは違い、ホント美味しいんですよね。
いつもご馳走さまです。
敷ふとんは仕上がり次第、お届けさせて頂きますね。
本日はご依頼ありがとうございました。
そして本日は、自宅のご近所さんにお孫さん用のお布団を2組お買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/71e44593d00196f766df11a9804aa940.jpg)
掛ふとんはイングランド産ホワイトダウン93%の羽毛ふとん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/15f610729f1fd86562992efa300fbe53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/140e3006d14bbab4347a63c7fcee9185.jpg)
キルテイングはどこに寝ても均一な暖かさのツインキルトで、ダウンパワーも350㎤/gとお孫さんがたまに来て寝る分には申し分のないクラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/2e1f26feb2213b644555aad73dfe2fdf.jpg)
そして、カバーリングは人気の『mee』をペアで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/e83af7459180547da09e98a219d0c840.jpg)
こちらのカバーは優しい柄粋が人気で我家も使ってますが、残念ながら廃番が決まりこれが最後となりました。
メーカーさん(西川)も何で人気があるのに廃番にするのかな~
そして、敷ふとんは押入れに出し入れしやすい、綿の敷ふとんをお選び頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/a30f1d64e3887dba06a4213088896fa5.jpg)
既製品の羊毛固綿タイプの敷ふとんとは違い、中綿は打ち直すことで何度も再利用が出来るのでとても経済的ですよ。
もちろん、羽毛ふとんもリフォームが可能ですので、その時期が来ましたらお電話くださいね。
本日はたくさんのお買い上げありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます