平日だというのに朝から何やら表参道が騒々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/fa1e68f1b9abe08e8aeca11e53590744.jpg)
小さな子供連れから首から立派なカメラを提げたご年配の方までぞろぞろと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/7151c01a0b7d24bf88b6623f6e1e875d.jpg)
理由はオリンピックの聖火リレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/34611b9816971496b0c3e02ba1e5c3dc.jpg)
豊川稲荷でご祈祷を済ませた後、駅前通を経由して行くらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/e5ed3be4c9cbadb3c8a09edf6d894043.jpg)
開店の準備をしていると、妻の友人からラインでスタート前の境内の様子が送られて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/e5ed3be4c9cbadb3c8a09edf6d894043.jpg)
第一走者は長男の同級生のプロバスケットボール選手のO君なんだけど、あえて応援は密を避け見には行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/802d61a94ecbcdaa5d6679a72e40a42e.jpg)
世間ではコロナでオリンピックが開催できるかどうかいろいろ言ってるみたいですが、個人的にはオリンピックを楽しみにしてる方には申し訳ありませんが、
オリンピック開催より地元のお祭が開催できるかどうかの方がよっぽど大事なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/2bb3cd8192c632ec9e429c2aa13cf51d.jpg)
不謹慎かもしれませんが、この地方の祭バカ達はみんなオリンピックより祭なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/0b130c89ab756dbe4009462d509652c1.jpg)
2年連続の祭中止だけは絶対避けたいですもんね。
そうそう、聖火リレーのトーチと言えば形や意味合いは全く違っても、遠い昔に大筒点火用の合火(あいび)は持ったことがあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/e7fbb798615c70917ce4d8b2dda1d1b0.jpg)
他人からすればヒラヒラ(御幣)の付いた単なる棒?にしか見えないかも知れませんが、小さな頃から祭が大好きなお馬鹿さんにすればトーチより価値があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/b6d9d4633a6032dd2673a4757e3182ba.jpg)
もちろん、大切に今でも手筒と一緒に玄関に飾ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b9/fa1e68f1b9abe08e8aeca11e53590744.jpg)
小さな子供連れから首から立派なカメラを提げたご年配の方までぞろぞろと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/7151c01a0b7d24bf88b6623f6e1e875d.jpg)
理由はオリンピックの聖火リレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/34611b9816971496b0c3e02ba1e5c3dc.jpg)
豊川稲荷でご祈祷を済ませた後、駅前通を経由して行くらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/e5ed3be4c9cbadb3c8a09edf6d894043.jpg)
開店の準備をしていると、妻の友人からラインでスタート前の境内の様子が送られて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/e5ed3be4c9cbadb3c8a09edf6d894043.jpg)
第一走者は長男の同級生のプロバスケットボール選手のO君なんだけど、あえて応援は密を避け見には行きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/802d61a94ecbcdaa5d6679a72e40a42e.jpg)
世間ではコロナでオリンピックが開催できるかどうかいろいろ言ってるみたいですが、個人的にはオリンピックを楽しみにしてる方には申し訳ありませんが、
オリンピック開催より地元のお祭が開催できるかどうかの方がよっぽど大事なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/2bb3cd8192c632ec9e429c2aa13cf51d.jpg)
不謹慎かもしれませんが、この地方の祭バカ達はみんなオリンピックより祭なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5a/0b130c89ab756dbe4009462d509652c1.jpg)
2年連続の祭中止だけは絶対避けたいですもんね。
そうそう、聖火リレーのトーチと言えば形や意味合いは全く違っても、遠い昔に大筒点火用の合火(あいび)は持ったことがあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/e7fbb798615c70917ce4d8b2dda1d1b0.jpg)
他人からすればヒラヒラ(御幣)の付いた単なる棒?にしか見えないかも知れませんが、小さな頃から祭が大好きなお馬鹿さんにすればトーチより価値があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/a03966a5de06f5350ca93413e2b2ae2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/b6d9d4633a6032dd2673a4757e3182ba.jpg)
もちろん、大切に今でも手筒と一緒に玄関に飾ってあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます