アテとは関西人がよく言うおつまみの事。
ここら辺では酒のつまみとか、酒の肴とか言うのが一般的のような気がします。
ただ、肴という字の由来を調べると、酒菜と書くそうで、肴は酒の菜(な=おかず)、肴そのものに酒のおかずという意味があるので
『酒の肴』と言うと意味が重複してしまうんだそうです。
今まで普通に『酒の肴』っ言ってたけど、日本語って難しいですよね。
さて、本日の家飲みのアテ? つまみはと言うと・・・
静岡名産『黒はんぺん』。
母親の実家が静岡だったせいか、今みたいにテレビやグルメ雑誌に取り上げられる前から我家では普通に食べてました。
黒はんぺんにもいろんな種類があるけど、我家のお気に入りはこれ!
食べ方もいろいろあって、焼いたりフライにしたりもあるみたいだけど個人的にそのままというのが一番。
それも、醤油は付けずにわさびと一緒に食べるのが一番好き。
まぁ、食べ方も人それぞれということで。
ここら辺では酒のつまみとか、酒の肴とか言うのが一般的のような気がします。
ただ、肴という字の由来を調べると、酒菜と書くそうで、肴は酒の菜(な=おかず)、肴そのものに酒のおかずという意味があるので
『酒の肴』と言うと意味が重複してしまうんだそうです。
今まで普通に『酒の肴』っ言ってたけど、日本語って難しいですよね。
さて、本日の家飲みのアテ? つまみはと言うと・・・
静岡名産『黒はんぺん』。
母親の実家が静岡だったせいか、今みたいにテレビやグルメ雑誌に取り上げられる前から我家では普通に食べてました。
黒はんぺんにもいろんな種類があるけど、我家のお気に入りはこれ!
食べ方もいろいろあって、焼いたりフライにしたりもあるみたいだけど個人的にそのままというのが一番。
それも、醤油は付けずにわさびと一緒に食べるのが一番好き。
まぁ、食べ方も人それぞれということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます