いよいよシルバーウィークが始まりましたね。
皆さんはどこへお出かけですか?
アンケートでは近場でのんびり過ごすという方が圧倒的に多いようです。
さて、そんな旅の醍醐味のひとつに食べ歩きがあります。
名物を片手に町中散策って、本当に楽しいですよね。
豊川でもB1に出場してからテイクアウト商品も増え、多くの方が食べ歩きを楽しんでいる姿を見かけます。
ただ、問題なのは食べ終わった後の容器だとか、串などのいわゆるゴミです。
ふらっと入って来て『通りにゴミ箱が無いから捨ててもらえる?』なんて言うのはまだましな方。
食べながら店内に入って来て、汚れた手で商品を平気で触り汚しても知らん顔なんて人もいるようです。
当店でも店の前に止めてある自転車の前かごにゴミを捨てていったりとか、植木に食べた後の串が挿してあったりとか信じられない行動をする方がたまにいます。
町としては多くの人に来て頂くのは通りも賑やかになり本当にありがたいんですが、飲食以外のお店ではあまりのマナーの悪さにテイクアウトを止めて欲しいとまでいうお店もいるくらいです。
(売ってるお店に責任はないんですけどね。)
本日も気がつくとテイクアウト用の容器が側溝の穴に詰め込んでありました。

そして、残念ながらこうした行動をする殆どが子供の見本となるべき大人でなんです。
お酒が入っていたり、旅行で開放的になり気が緩んでいるのは判りますが、旅の恥はかき捨てなんて通用しませんよ。
皆さんはどこへお出かけですか?
アンケートでは近場でのんびり過ごすという方が圧倒的に多いようです。
さて、そんな旅の醍醐味のひとつに食べ歩きがあります。
名物を片手に町中散策って、本当に楽しいですよね。
豊川でもB1に出場してからテイクアウト商品も増え、多くの方が食べ歩きを楽しんでいる姿を見かけます。
ただ、問題なのは食べ終わった後の容器だとか、串などのいわゆるゴミです。
ふらっと入って来て『通りにゴミ箱が無いから捨ててもらえる?』なんて言うのはまだましな方。
食べながら店内に入って来て、汚れた手で商品を平気で触り汚しても知らん顔なんて人もいるようです。
当店でも店の前に止めてある自転車の前かごにゴミを捨てていったりとか、植木に食べた後の串が挿してあったりとか信じられない行動をする方がたまにいます。
町としては多くの人に来て頂くのは通りも賑やかになり本当にありがたいんですが、飲食以外のお店ではあまりのマナーの悪さにテイクアウトを止めて欲しいとまでいうお店もいるくらいです。
(売ってるお店に責任はないんですけどね。)
本日も気がつくとテイクアウト用の容器が側溝の穴に詰め込んでありました。

そして、残念ながらこうした行動をする殆どが子供の見本となるべき大人でなんです。
お酒が入っていたり、旅行で開放的になり気が緩んでいるのは判りますが、旅の恥はかき捨てなんて通用しませんよ。