『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ひんやりパット&お財布ふとん

2019年07月26日 | お財布用ふとん
局地的なものだったかもしれませんが、昨夜の雨にはびっくりでしたね。



台風6号が無事に通過してくれれば、東海地方もいよいよ梅雨明けですね。
さて、本日は寝苦しい夜もぐっすり朝までお休みになって頂ける、冷感タイプの敷パットをお買い上げ頂きました。





こちらのパットはひんやり感を味わえる面と、肌触りの良いやわらかな綿パイル面のリバーシブルタイプになっており、
一年を通して快適にお休みになって頂けます。





もちろん、ご家庭の洗濯機で簡単にお洗濯が可能で、冷却効果も変わりません。
こちらの冷感タイプの敷パットなら、寝苦しい夜も朝までぐっすりですよ。
お買い上げありがとうございました。
そして、本日も東京都のお得意様にご注文頂いているお財布ふとん30組の発送が完了しました。



毎回たくさんのご注文、本当にありがとうございます。



後、敷布団と枕が完成すれば今月中にもう一回発送が可能だと思いますのでお待ちくださいね。



お買い上げありがとうございました。


          お財布ふとんのご注文はこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2019年07月26日 | 日常の出来事
袋を開けると・・・



立派なナスと一緒に約2か月間食べれなかったキュウリも。
ずっと食べれなかった反動か? このところ食卓にはいつもキュウリが。
昨夜も自家製の浅漬けや今まではキュウリ抜きマカロニサラダだったんですが、堂々?とキュウリ入りを。



コンビニの冷やし中華だって、



巻寿司だってわざわざキュウリを外さなくてもそのまま食べれます。



たかがキュウリ、されどキュウリなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮夏座布団

2019年07月25日 | 商品紹介
真夏のような暑さの中、新規のお客様に自転車でご来店頂きました。
人寄りがありお座布団が足りないとのことで、縮夏座布団をお買い上げ頂きました。
お家も教えて頂きたく、配達しようかとお聞きすると、
『少しばかりの買い物で配達なんてとんでもない。』
と、かたくなに拒まれてしまいました。
ただお座布団五枚となると結構なカサになる為、再度お聞きすると
『ご親切にありがとうございます。』    『自転車の荷台に載せてくれれば、そんなに遠くないし歩いていくから大丈夫。』
とのこと。



あまりしつこくお聞きするのも何だかと、クラフト紙でお座布団が汚れないように包装して持ち帰り頂きました。
ふとんやさんで扱っている商品はカサ張るものが多いので、これからは遠慮なさらず配達をお申し付け下さいね。

そして昨日、ふとんのハギレで作ってある座布団を二枚お買い上げ頂いた、やはり新規のお客様がご来店、
『もう一枚もらってくわ。』
と追加でお買い上げ頂きました。



そして、お客様との会話の中で羽毛のリフォームと買い替えとどちらお得かというお話になり、どちらのメリットもデメリットをお話させて頂きました。
『今は暑くてふとんを触るのも嫌だから、涼しくなったら考えるね。』
ということでした。
リフォームでも買い替えでもご予算にあったプランをご用意しますので是非よろしくお願いしますね。
本日はお買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2019年07月24日 | 日常の出来事
親子二代でお世話になり、現在も名ばかりの理事をさせて頂いている豊川幼稚園の園長先生から。



いつも気にかけて頂き、本当にありがとうございます。



色々な行事にお誘いを受けても中々出席することができず、いつも欠席ばかりで本当に申し訳ありませんがこれからもよろしくお願い致します。
本日はご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビフォー・アフター

2019年07月24日 | 日常の出来事
昨日は出勤前に予約してあった『もじゃもじゃ2号』のシャンプー&トリミングに。



『もじゃもじゃ1号』一匹だった頃は、ペットショップでトリミングをお願いしてたんだけど一度、耳を切られちゃったことがあって・・・
もちろんお店からは、
『すみませんでした。 カット代は要りませんので・・・』
と謝罪があったんですけど、何か行きにくくなって・・・
それからはいつもお世話になっている動物病院でもトリミングも始めたということで、ずっとお世話になっています。



動物病院内ということで、トリミング中に何かおかしなところを発見してもすぐに先生に診てもらえますからね。
それに毎回トリミング後には、その日使用したシャンプーやトリミング時の様子をメモして渡してくれるのも飼い主にすると安心ですよね。



ただ難点は人気があり過ぎて次回の予約がなかなか取れないんです。
ということで、昨日も精算と同時に次回の予約を入れてきました。
カット前の写真がこちら。





絨毯の柄に溶け込んじゃってます。
そして、トリミング後。



まだまだ、これからが夏本番。
毛皮を着てちゃ暑いだろうと、足の飾り毛もバッサリと全身サマーカットにしてもらいました。



でも、やっぱりカット後も絨毯に溶け込んでます。
まぁ、カットしたからって体の色が変わるわけじゃないですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする