goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ず~っと欲しかったもの?

2022年10月19日 | 我家の休日
ず~っとオヤジが欲しかったのがこれ。



以前、偶然立ち寄ったお店で見つけたんだけど、その時は自宅の冷蔵庫にまだ他の日本酒も数本あった為、ここに来ればいつでも買えるだろうと買わなかったんです。
ところが、それから何度もそのお店に行っても店頭に並んでないんです。
無いとなると益々飲んでみたくなるのが世の常、人の常?
そして、この日もダメもとでそのお店に行くと・・・あった!



自分でもわかる程にやけた顔でレジに向かうオヤジでした。



まだ、全く開けてない日本酒もあるのでとりあえず在庫が無くなるまで冷蔵庫で保管しておくか?それとも我慢できず直ぐ飲むか?悩むな~(笑)

そして、もう一つ欲しかったのがウ〇チ処理班隊長の必需品『とわ』の散歩バック。
今使ってるバックも特に不具合は無いんだけど、しいて問題があるとすればフニャフニャしてるのとバックの色が汚れの目立つアイボリーというくらい。
ということで、雨の中数軒のペットショップを回り今回購入したのがこちら。



カチッとしててポケットもいっぱいあってなかなか使いやすそう。

     

まっ、コヤツにしてみれば散歩にさえ連れて行ってくれれば、バックなんて紙袋でもいいんだろうけどね。(笑)

さて、本日は定休日に稲沢市からご注文頂いてた置物座布団20枚が仕上がりました。



明日にはお届けできると思いますので、楽しみにお待ちくださいね。
遠方よりたくさんのお買い上げありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物座布団

2022年10月18日 | 我家の休日
昨日稲沢市のお客様より、置物座布団20枚のご注文メールを頂いてました。



昨日は定休日で留守にしていた為、返信が遅れてしまいましたが、早速仕立ててお送りしますので少々お待ちくださいね。
たくさんのご注文ありがとうございました。

さて、昨日はモヒカン?なのか単なるもじゃもじゃなのか分からなくなっていた『とわ』をトリマーさんに預け、普段は犬連れでは入れない
浜松の某ショッピングセンターでのんびりと買い物でした。
そして、一通り買い物を済ませた後は、やはり犬連れでは入れなかったこちらのお店へ。



我家は何処に行くにも『とわ』が一緒の為、食事はワンちゃんOKの店か、屋外席又はテイクアウトできるものを選んで青空ランチが殆どなんですが、
昨日は久しぶりにゆっくりと店内でお昼ごはんでした。



本日は北海道産のそば粉を使用。







オヤジが選んだのは鴨せいろ(1920円)。



鴨肉はこれだけと思うかもしれませんが、この大きさのものが4枚入ってますのでご安心を。(笑)
そして、お店お勧めの黒七味を遠慮がちに何度降り掛けズルズルと・・・



一方、妻が選んだのは天ぷらうどん(1550円)。
『このお店蕎麦がウリなのにな~』と内心思いながらも、ちょっと気になる口卑しいオヤジでした。



妻曰く、海老も大きくてとても美味しかったそうです。



買い物もお腹も満たされ雨の中、一路豊川へのはずが・・・・



いつもの通り脱線し、オヤジの欲しかった物を探してあちらこちら。
運良く?目的の物も調達出来『とわ』を預かってもらってた動物病院へ。





『今日もとってもお利口さんでしたよ!』
という事でトリミング後の姿がこちら。





今回もきりっと男前?にしてもらいました。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほいとも祭

2022年10月16日 | イベント
朝から暑い程のいい天気で、予定通り『ほいとも祭』が開催されました。





















たくさんのご来場ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔日参り

2022年10月15日 | 商品紹介
毎月1日、15日の早朝散歩はお決まりのお参りコース?
神社へお参りするのに良いタイミングとされる1日と15日。



1日に神社へ参拝することを、「朔日参り」と言います。
旧暦では月の運行を基準としていたため、1日(朔日)は新月、15日は満月と決まっていました。
1日の新月は物事が新しく始まり、15日の満月は物事が”満了”する時にあたり、昔から日本では1日と15の日には氏神様の神社に参拝し、
無事に過ごせたことに感謝、そして新しい月へ(無病息災・家内安全・生業繁栄)を祈願する風習があったそうです。



祭バカはそんな言い伝えを信じ、そしてこれから先も昔からの風習を大切にしたいと思っちゃうんですよね。



まっ、コイツにしてみれば毎月2回だけ、いつもと散歩する道が違うだけの話なんですけどね。(笑)

さて、本日はお嫁ちゃんの実家から座布団のご注文です。
数ある座布生地の中から選ばれたのは、こちらの絹交紬織りの八端判座布団。



急がなくても良いとの事ですが仕上がり次第、長男夫婦?に配達させますね。(笑)



お洒落な柄ですので生地で見てるより、断然ステキになると思いますよ。
本日はご注文ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布ふとん&丸洗い

2022年10月14日 | お財布用ふとん
東京都のお得意様からご注文頂いていた、お財布ふとん50組の残り25組が仕上がり本日出荷させて頂きました。



いつも遠方よりたくさんのご注文、誠にありがとうございます。
商品は明日にはお届けできると思いますので、今しばらくお待ちくださいね。

さて、本日はお預かりしていた丸洗いの一部が仕上がっていました。



日曜日からまた天気が崩れるそうですので、早速納品させて頂きました。
たくさんのご依頼ありがとうございました。

本日お預かりの商品は、来週には仕上がってきますのでお待ちくださいね。



通常は1週間でお届けできるんですが、ムートンや厚手のカーペット類は2~3週間程お時間を頂いていますので、寒くなる前に早めにご依頼くださいね。

さて、本日は散歩から帰ってくるとお嫁ちゃんの車を目がけて猛ダッシュ。



ミニチュアシュナウザーはドイツ原産の犬で、農場のネズミを捕まえるために小型化されたものなんですが、まさかネズミを見つけた?
まさかそんな事は無いでしょうが、いったい何に反応したんでしょうかね?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする