『愛を積むひと』 を試写会で鑑賞しました。
相変わらず よみうりホール は寒いね。
吉田羊に北川景子というHEROコンビが松竹に参戦(笑)
【ストーリー】
東京の下町で営んでいた工場を閉鎖し、残りの人生を北海道で過ごそうと決意した篤史(佐藤浩市)と良子(樋口可南子)の夫婦。かつて外国人が暮らしていた家を手に入れて暮らす二人だが、仕事一筋だったゆえに篤史は手持ちぶさたになってしまう。そんな彼のために良子は、家を囲む石塀作りを頼む。しかし、良子が以前から患っていた心臓病を悪化させて他界してしまう。深い悲しみに沈む篤史だったが、石塀作りを手伝う青年・徹(野村周平)との交流や、娘・聡子(北川景子)との再会を経て、前を向くようになる。
北海道の壮大な景色と大人の愛の物語にやっぱり泣かされた
こんな良い妻がいたら交換して欲しいよ
原作は石を積むひとらしい。作者は外人のようだった。
設定を北海道に変えたのか不明であるが、原作も気になるところである。
妻が先に逝くということはまだ想像できないが、実際にそうなったらどうなるのであろうか
廃れた生活になるのは間違いないであろう。
そんなことを思いつつ、この映画を見た。
男がこの時代何もできないのも考え物である。(私は何もできない)
やっぱり家族の中の妻(母親)の位置づけは大きい。
そんな偉大な妻に敬意をたまには表したい(笑)
<今日の二言>
吉田羊のキャラクターはあれでいいのか?
北川景子の横顔は可愛くない。(正面の顔は文句なし!)
↓良かったら押してください

相変わらず よみうりホール は寒いね。
吉田羊に北川景子というHEROコンビが松竹に参戦(笑)
【ストーリー】
東京の下町で営んでいた工場を閉鎖し、残りの人生を北海道で過ごそうと決意した篤史(佐藤浩市)と良子(樋口可南子)の夫婦。かつて外国人が暮らしていた家を手に入れて暮らす二人だが、仕事一筋だったゆえに篤史は手持ちぶさたになってしまう。そんな彼のために良子は、家を囲む石塀作りを頼む。しかし、良子が以前から患っていた心臓病を悪化させて他界してしまう。深い悲しみに沈む篤史だったが、石塀作りを手伝う青年・徹(野村周平)との交流や、娘・聡子(北川景子)との再会を経て、前を向くようになる。
北海道の壮大な景色と大人の愛の物語にやっぱり泣かされた

こんな良い妻がいたら交換して欲しいよ

原作は石を積むひとらしい。作者は外人のようだった。
設定を北海道に変えたのか不明であるが、原作も気になるところである。
妻が先に逝くということはまだ想像できないが、実際にそうなったらどうなるのであろうか

廃れた生活になるのは間違いないであろう。
そんなことを思いつつ、この映画を見た。
男がこの時代何もできないのも考え物である。(私は何もできない)
やっぱり家族の中の妻(母親)の位置づけは大きい。
そんな偉大な妻に敬意をたまには表したい(笑)
<今日の二言>
吉田羊のキャラクターはあれでいいのか?
北川景子の横顔は可愛くない。(正面の顔は文句なし!)
↓良かったら押してください


今回は秘密ってことで!
残念(笑)
「会社では」なんてええ奥さんなんだ!って言われてるそうです。
帰宅するときにメールしてると「なんて愛妻家なんだ!」と言われるんだそうです。
わたしにしたら毎日じゃないんだし、
ダンナにすれば、帰ってきて即できたてのつまみやご飯が出てきて欲しいから帰宅時間を連絡してるだけなんですけども
傍からみたらラブラブなんだそうです。(;´∀`)
結婚して30年近くたつといて当たり前だと旦那は言います。
どっちかが先立つことなどこの年になっても想像がつかないです。
・・・でもこういう作品みてるとやっぱもすこし優しくしてあげないとな~って反省するんです。少なくともそのときは。(^_^;)(^_^;)(^_^;)
我が家では弁当なんて考えられませんが...
たまには弁当も良いですね。
毎日だと段々似たものになってしまうので
月2~3回が適当だと思います。
結婚して月日が経つと会話も子供を通してになりますので
直接話すことは減りますね。。。
そんな感じですが、感謝の気持ちだけは忘れないようにします。