気ままな映画生活

yaplog!から引っ越ししました!

『エルネスト』 2017年9月22日 スペースFS汐留

2017-09-22 23:42:20 | 映画 え
エルネスト』 を試写会で鑑賞しました。

チェ・ゲバラのことは殆ど知らいけど見たい映画だった。

【ストーリー】
 日系二世として生まれ、医者になることを夢見るフレディ前村(オダギリジョー)。キューバのハバナ大学に留学した彼だったが、キューバ危機に直面する。混乱の中でチェ・ゲバラ(ホワン・ミゲル・バレロ・アコスタ)と出会ったフレディは、その理念やカリスマ性に感銘を受ける。やがてゲバラの部隊に加入した彼は、ゲバラのファーストネームであるエルネストを戦士名として本人から授けられる。そして、ボリビアの軍事政権を倒す戦いに身を投じるが……。


チェ・ゲバラのことはあまり触れない。
それもそのはずでフレディ前村の半生だからである。
どうも感情的に行動するような人ではないのに
淡々と進む作品であるため、その辺がくみ取れなかった。
こういってはなんだが、映画化するほどの人であったのかも分からなかった
と書いてはいるが、映画自体は悪くはないです

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン





『ドリーム』 2017年9月15日 朝日ホール

2017-09-15 23:11:00 | 映画 と
『ドリーム』 を試写会で鑑賞しました。

上映後にJAXA、NASAの人たちがトークをしたが、中身があまりなかった

【ストーリー】
 1960年代の初め、ソ連との宇宙開発競争で遅れを取っていたアメリカは、国家の威信をかけて有人宇宙飛行計画に乗り出す。NASAのキャサリン・ジョンソン(タラジ・P・ヘンソン)、ドロシー・ヴォーン(オクタヴィア・スペンサー)、メアリー・ジャクソン(ジャネール・モネイ)は、差別や偏見と闘いながら、宇宙飛行士ジョン・グレンの地球周回軌道飛行を成功させるため奔走する。


映画はとても良いが、会場(しいて言えば席選びに失敗した)が悪い。
それにしても日本の映画公開はどうなってっるのか訳わからん。
どうして今頃こういう作品を公開するのか
20世紀FOXはどうも負のスパイラルに陥ってる。
アメリカの公開は昨年12月でアカデミー賞にノミネートされている。
それなら1月に公開すれば、今公開するよりは客ははいるだろうに...
どうして今頃公開するのか、、、話題も何もないじゃない。
とても勿体ない作品である。

と愚痴を書いてしまったが良作であるので、是非観ていただきたい。

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン






『あなた、そこにいてくれますか』 2017年9月14日 さくらホール

2017-09-14 22:58:30 | 映画 あ
『あなた、そこにいてくれますか』 を試写会で鑑賞しました。

若かりし頃のヨナが可愛いね。

【ストーリー】
 医師のハン・スヒョン(キム・ユンソク)は医療ボランティアとしてカンボジアに行った際に、乳児の手術の感謝の気持ちだと、願いがかなうという10錠の薬をもらう。彼の願いは30年前にこの世を去った当時の恋人ヨナ(チェ・ソジン)と再会することだった。まさかと思いながら薬を飲んだ彼は、1985年にタイムスリップし、若き日の自分(ピョン・ヨハン)に遭遇する。


少しだけネタバレしているので、まっさら見たい方はスルーしてください!



宣伝では『建築学概論』(未見)を超えるとあるが、そこまでは行ってないかな・・・
それでも、なかなか面白い内容だった。
ネタばれは避けるが何が大事か、自分ならわかるのであろう。

原作も未読であるが、ラストは若い男のが締まった感もあるなと。。。
見た方はどうなのか意見を聞きたいところである。


 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン





『僕のワンダフル・ライフ』 2017年9月13日 よみうりホール

2017-09-13 21:43:43 | 映画 ほ
僕のワンダフル・ライフ』 を試写会で鑑賞しました。

終わりよければ全て良し! って感じの映画だった。

【ストーリー】
 ゴールデンレトリバーの子犬ベイリーは、少年イーサンに命を救われてからいつも一緒に過ごすようになり、彼と強い絆を育む。やがて青年に成長したイーサンは大学入学で故郷を離れ、ベイリーは年老いて死を迎えるはずだった。だが、ベイリーはイーサンに会いたい一心で何度も姿を変えて生まれ変わり……。

ラッセ・ハルストレム監督に思い入れはないな・・・
というかどんな作品を監督したか調べたら、『親愛なるきみへ』と
『砂漠でサーモン・フィッシング』を見たことがあった。
『親愛なるきみへ』はアマンダだから覚えてる。

今回の映画犬が主役である。
犬がナレーションで語るのは面白い。
でも死んで、生き返って違う姿でってなるのでどうも繋がらない・・・
結果は大体見えているんだけど、結果オーライで丸く収まる。
それでいいだろう 笑

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン






『あさひなぐ』 2017年9月12日 よみうりホール

2017-09-12 21:50:48 | 映画 あ
あさひなぐ』 を試写会で鑑賞しました。

やっぱり青春映画は外さない

【ストーリー】
 二ツ坂高校に通う1年生、東島旭(西野七瀬)。中学校では美術部員だった彼女だが、なぎなた部のキャッチコピーに興味を抱き、入部することにする。練習に打ち込む旭は、剣道経験者の八十村将子、背が高いことにコンプレックスを抱く紺野さくら、高い実力を持つ先輩の宮路真春(白石麻衣)らと一丸となって、インターハイの全国大会を目標に日々鍛錬を重ねる。


乃木坂46は名前を知っているけど誰が誰だかさっぱりわからない。
それでも良いのは良い。
少し泣かせどころで過剰なところもあったが、そんなことは気にしない。
それほどまでに真っすぐで良い。
それにあほな先生も面白くて良い!

これは秋の映画戦線に風穴空ける本命でしょ

 ↓良かったら押してください
blogram投票ボタン