遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

ササゲ&小豆

2019-10-09 21:17:13 | 収穫
一気に掃除することにしました。


綺麗に掃除できました。


それで、次の収穫


乾くまで、野菜の収穫


今日収穫した分も、一気に掃除


まだ時間があったので、菜花を植えました。


此れで、ホウレンソウ、水菜、チンゲンサイ、春菊、菜花と植えましたので・・・・・・

収獲しきれない野菜が、どんどん増えていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果樹を何とか

2019-10-09 20:25:35 | 果樹
柿は、こんな状態


朝の日課

クリもクルミも、ほぼ終了

クルミは

このざるに山盛り2杯収穫しましたが、残りこれだけです。

いかにクルミが好きな方が多いか、よくわかりました。

クリは、残りこれだけです。

収穫量は、これの6倍

1キロほどづつ、何人の方にあげたか、分からないほどです。

アケビは、まだ半分ほどしか収穫していません。

柿は、これからが本番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の被害は

2019-10-09 19:56:51 | 野菜
パパイアを頂きました。

もちろん苗の出どころは、私です。

お返しに、ショウガを差し上げました。

私は、例年通りの出来です。

貰ったは良いけど、我が家のも出来始めているし・・・・・

どうしたものか?

今年は、皆さんショウガの出来が、悪いそうです。

我が家は、今年もヤーコンが、かなり腐りました。

原因は、分からないではないのですが・・・・・・・

先日の頂き物は、これ


その前は、刺身

今日は、お菓子だったかな?

余りにも貰い物が多すぎて、よくわからないんです。

そういえば、ネギがこんな状態だと聞きました。

ネギは放置すれば回復、これは分葱、刈り捨てれば回復

今年は、野菜の害虫の発生がひどいと聞きます。

もう数人の方から、被害状況を聞きました。

我が家は、野菜の被害は、例年とそれほど変わらないですが、家の周りでは、果樹や花木の被害が目立ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする