遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

苗を植えます

2019-10-20 19:23:47 | 野菜
とにかく、考えてる余裕なし

野菜苗を植えます。


カーボロネロ、キャベツ、コールラビ、ルタバカ、ザーサイ


一応、念のために、覆いをしておきます。


私が作る野菜、ホームセンターでも、少しづつ見かけるようになっています。

苗を植えたので、種まき


イチゴ、面白いのができているんですね。

つい買ってしまいました。

でも、これを見れば、買ったことを後悔します。


私は、よほどの事がない限り、野菜の苗は買いません。

何せ、苗の農薬使用記録を見ると、どんなに珍しい苗でも、買う気力がなくなります。

今回は、ネットだったので、ついそれを忘れていました。( ノД`)シクシク…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲を急がなくては

2019-10-20 19:09:02 | 収穫
サツマイモのつるを切って、収穫準備


ササゲと小豆をちぎって


むかごとアケビを収穫して


レタス、白菜、枝豆を収穫


里芋の収穫

一株で、1.2K

となると、里芋の収穫は、50キロ以上になることになります。


サツマイモの収穫

これで6K

となれば、サツマイモの収量は、100キロを超えることになります。

余りに作りすぎています。

丹波黒も、枝豆で食べてしまわなくては、豆の収穫が・・・・・

霜が降るまでに、収穫が間に合いそうにもないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていました

2019-10-20 18:51:10 | 日記・エッセイ・コラム
とにかく、忘れることが多いです。

昨日、リンゴを頂いたんです。

「ありがとう」と言って、そのまま・・・・・

畑を掃除したついでに、カボチャを拾っておきながら・・・・

そのまま放置していました。

やっと散水ホースを片付ける気に・・・・

設置しながら、今年はほとんど使用しませんでした。

とにかく、夏場の水やりをしなくても、野菜作りができるか・・・・

夏の日照りで、野菜が枯れるたびに、どうすれば水やりをせずに、夏を過ごせるかを、実験しています。

今年も、かなり野菜をからしましたので、それを参考に、来年は次の実験にかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする