今日は、夕立の予報なので、それまでに吊るし柿を収穫
のんびりと剥いていきます。
午後からは、夕立
昔なら、この雲いきなら、ある程度の雨量が期待できるけど
もはや、それも無理、でも、何とか何とか
ある程度、雨が降ってくれないかと祈りながら
柿の皮むきを
辛うじて、期待していた程度の雨が降ったので
吊るした柿は、納屋の中に
明日から晴れの予報なので、明日からは外で干します。
雨が止むと、美濃柿を収穫
昨年までは、ドライアイスで合わせて、食べていましたが
今年は、甘柿があまりに多いので
縁側に並べて、うまします。
知り合いには、この柿で干し柿を作る人もいれば
合わせる方もいます。
一番多いのは、日当たりの良い窓辺に並べて、熟ませる方です。
美濃柿は、残り40個ほど
ニタは破棄
吊るしは、たった200個でしたが、終了
久保も破棄
甘柿は、まだ400個か500個ほどあるので、かなりな量が破棄になるのでは・・・