朝から苗の植え替え
今日は、これだけを
サツマイモ、処分しょうかとも思いましたが
踏ん切りがつかず、放置することに
次は、玉ねぎを
此処を整理して、玉ねぎをつるす場所を確保
そして、玉ねぎを
朝から苗の植え替え
今日は、これだけを
サツマイモ、処分しょうかとも思いましたが
踏ん切りがつかず、放置することに
次は、玉ねぎを
此処を整理して、玉ねぎをつるす場所を確保
そして、玉ねぎを
昨日引いたタマネギは、そこらに吊るして
明日の作業の分として、少しばかしタマネギを引いて
少し皮かして、納屋の中へ
苗床、すっかり片付いて
でも、明日の雨で、少しばかし苗の植え替えができるようにしているので
明日は、野菜の収穫が難しそうなので
都合よく来客があったので、野菜をあげて
家の分も、これだけ
今日来られた方にも、この前に頂いた野菜が美味しかった
って、言ってもらえて、調子に乗って今日も・・・・です。
どうせ、いくらあげても、始末が付かない野菜を作っていますので・・・・
もはや、取り放題になりそうなのですが
誰も取りに来ないので、どうしたものかと
気まぐれで
これで、もう100は軽く超えたかな
もう次の苗が取れるようになったのに、誰も来ないので、仕方なしに植えていると
最初に植えたのが、こんな状態で
もう脇芽が、20㎝超え始めたようです。
誰か、来ないかな?
妻が、山椒を収穫するとのことで
私は、忙しすぎて手伝えないのですが
これだけ収穫していたので
それでも、少しは掃除でも
此処まで掃除をするのが限界で、後は妻に
変わりのない、はっちくの収穫を
ズッキーニ、良く出来ると、雄花に花粉がなかなか
ところが、こぶれると雄花に花粉ができると
キュウリ、地ばい
雌花に花が
トマトの地ばい、実が成り始めたと
レンコンの水槽、妻がメダカを放流
トマト、今年は、こんな感じで栽培を
昨年も、こんな感じで栽培したけど、トマトがすべて枯れて失敗
再度、同じ方法を
塩原赤大根、種の採取が出来るかどうか
菊芋、調子に乗りすぎて、とんでもない状態に
何とかしなくては
収獲は
スナックエンドウ、キャベツ、レタス、ブロッコリー
キャベツは、今回も再生を・・・・・・
トマトの自這は、こんな状態
どう手入れをするか?ですね。
玉葱が病気になったようなので、少し収穫を
ハッチクは、とんでもない量が生えてきて
適当に収穫を
今日は、妻が手伝ってくれますので
タラの木を始末してしまいます。
まず、ここを
そして、次にここを
切った後の手入れが、これまた大変なのですが
ハッチクも、これだけの量ともなると
茹でた後の掃除が大変で
ハッチクも、適当な量で済ませなくては
手入れすればするほど、何もかもの収穫量が・・・・・・
放置すればよいのですが、それも出来なくて・・・・・
いよいよ終盤です。
苗を捨てるのもかわいそうで、そこらに
今日は、それでも40本ほど植えたかな?
此れからは、手入れが大変です。
山芋
人参の間引き
これだけから、間引いたのは、たったこれだけ
この前に来た方は、ニンジンだけは得意だと
だから
今はペレット種子があるから、5㎝おきに点播きすれば
間引きはなく、300g以上のが、幾らでも
なんていうと、そんな恐ろしいことはできるか、
2センチ間隔でないと
其れでは、間引きをしなくては
私は、90の畝に、5㎝おきに3条播き
ズッキーニ、収穫を開始していますが
この違いは
それなりに、利用方法があって、この違いで早くも4本目の収穫
トウモロコシも、同じく
この育ちの違いを、授粉のしかたに利用する
スナックエンドウの収穫終了に合わせて
続けて、インゲンの収穫にはいれるように栽培
夕方の収穫
ズッキーニ、そら豆、スナックエンドウ、パセリ
里芋の比較
早めの芽出しのサトイモより遅めに芽出しをした里芋のほうが、育ちが良好
ある一定の時期に芽出しして、ある特定の時期に植えるのが最良
ただ、100個もの里芋の芽を、1個にするには
種芋を慎重に選ばなくてはならないので、どうしても
植えた70個以上、未だに芽は一つです。
この後どうなるか、観察
とにかく、収穫を済ませて
アスパラもタラの芽も終わりにしなくては
となれば、今日は、タラの木の始末を
ところが、妻に、今日はダメ!!!!
明日ならと、其れなら何をするか?
考えた挙句、ブルーベリーの囲いをする準備を
例年なら、今頃から、ヒヨドリが毎日のように、点検に来るのですが
不思議なことに、今年は全くヒヨドリを見かけないんです。
それでも
余りに植えすぎて、ここのブルーベリーは、この程度で済むように、切り詰めています。
これ以外にも、鉢植えのブルーベリーがあって
いったいなん本?
数えてみると、15本かな?
幾らなんでも増やしすぎ。
今日は、従弟がハッチクが欲しいとのことで
来るまでの間に、収穫を済ませて
従弟とハッチク刈り
収獲したハッチクは、すべて従弟に持って帰ってもらい
従弟が鉄筋を切ってほしい
板に穴をあける道具を貸してと
その程度の用事は、私にとっては、いとも簡単なので
後は、畑仕事を
此処に網を張り
此処にも網を張ってと
そして、そこらに苗を植えまくって
今日は、33ポットほど植えたかな?
そして、間引きを少しばかしして