ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

新春宣伝

2010年01月15日 17時17分01秒 | お知らせ
 1月8日(金)の早朝から新年初めての宣伝行動を
後楽園駅前広場で行ないました。
 文京区役所の組合や東京土建文京支部を中心に
寒い朝でしたが13名が参加しました。
 この日は、東京春闘共闘の都内一斉宣伝行動で
文京春闘としても遠藤議長が区民と区内で働く
勤労者に、新年の挨拶と地域の労働組合として
デフレ不況の厳しい環境の中で春闘を積極的に
取り組んでいく決意をアピールしました。
 
 文京春闘共闘では春闘期間中(1~6月)
区内全域で出版労連などの産別や地域の各団体とともに
各種宣伝行動を取り組みます。
 当面、1月19日(火)反核69&憲法宣伝行動(本郷三丁目駅前)夕方
    1月25日(月)消費税反対宣伝行動(根津駅前交差点)昼
1月18日からは通常国会も始まります。地域春闘も本格的な準備に入ります。
文京春闘共闘は、1月20日、代表幹事会を開き行動計画を具体化していきます。
 各産別、単組の行動や地域諸団体との共同行動を基本に決めていきますので
ご気軽にご相談ください。
    

たたかう仲間

2010年01月15日 14時03分42秒 | レポート
 今年の区労協新春旗開きにも多数のたたかう仲間が駆けつけてくれました。
 何と言っても、労働組合の集いでは、同じ働く仲間が差別や権利侵害を許さず
人間らしく働く権利の回復をめざして頑張る姿は、厳しい職場環境で
働いている労働者にとって「自分も争議団のようにがんばろう」という励みにもなります。
 今回は全日本洋画労働組合UIP映画解雇争議団、保育労たんぽぽ分会、明治乳業争議団、
出版情報関連ユニオンの日本ジャーナル解雇争議、全印総連三晃印刷争議、
名ばかり管理職事件の電算労東和システム支部、大日本印刷子会社DNPファイン解雇・偽装請負争議、りそな年金減額裁判原告団。
 それに新会社を設立させ再建めざし奮闘中の建交労新中央設計東京分会の仲間が壇上にあがり
紹介を受けました。
 国鉄東京合唱団の力強い歌声の後の争議団紹介は、区労協旗開きの一つのクライマックスでもあり、
この後、高田副議長(土建委員長)の団結頑張ろう!で締めるのが、恒例になっています。
 8月の初めには争議団支援の集いを開きます。この時には、文字通り、たたかう仲間が
中心の集いとなります。都内のたたかう仲間は誰でも参加できます。
 産別・地域、ナショナルセンターに関係なく、“来るもの拒まず、去る者、追わず”が
たたかう文京区労協の歴史と伝統です。