ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

ビア・パーテイー

2008年08月03日 16時43分03秒 | レポート
8月1日(金)の夜、文京区民センターで文京恒例の争議支援ビア・パーテイーが開かれました。
出版、印刷、地域から100名超える参加で、おおいに盛り上がりました。
川内区労協議長の主催者挨拶の後、特別報告にたった出版労連高鶴書記次長は、
「協和出版争議解決、中山書店の高裁和解に続いて、不当解雇された判例タイムズの
堀江さんが、1日の労働審判の場で、解雇撤回・職場復帰が決まった。」ことを報告、大きな拍手に包まれました。
乾杯の後は、和気あいあいに歓談しながら、激励の挨拶、文化行事を楽しみました。
最後は、この間、解決した協和、中山、判例タイムズからの喜びの声に続いて
争議団・争議組合紹介と決意表明。今回、参加して頂いた争議団・争議組合は
全印総連三晃印刷労組、全洋労UIP映画争議団、明治図書争議団、一橋マイスタッフ
争議加藤さん、保育労たんぽぽ分会、明治乳業争議団、りそな企業年金裁判原告団のみなさん

今回は、争議団・争議組合が所属する産別の代表が多数、地域の集いに参加して頂い
たことは地域の仲間をおおいに勇気づけました。
出版労連津田委員長、全印総連加藤委員長、映演共闘緒方事務局長からご挨拶いただきました。全都一般労組からも多数の参加がありました。
なにしろ、この集いは、開いてみるまでどなたが見えるのか、さっぱりわかりません。
いつも100名分の手料理と飲み物、文化行事を用意してお待ちしているので
失敗は許されません。いつも、仲間を信じているので、そのせいか
今のところ、失敗したことはありませんが。なにごとも油断とおごりは大敵ですね。
今回も、産別と地域が協力して争議を支援していこうという息吹がみなぎっていたような気がします。
よかった、よかった。

詳細は、近日中に活動レポ-トと区労協ニュースで紹介します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。