添乗員さんからのヒントの「奈良・鎌倉・高岡」は大仏様でした。
世界最大級の木造三大仏・但馬大仏がある、川金山長楽寺参拝。
約1200年前天平年間に八鹿山薬師寺として行基が開創した霊場で、弘法大師も
訪れたというゆかりの古刹天文11年(1543年)、天災により再建。
名を川会山長楽寺と改め数百年、平成6年4月、世界最大級の木造三金箔大佛が落慶開眼された。
大門と仁王像
大門の左右には身の丈8m余りの木彫仁王像が守門神として猛々しい形相で守っています。
口を開いている阿形像(8.2m9.5t)と口を結んでいる吽形像(8.4m10t)
樟材の寄せ木作りで、漆で色鮮やかに彩色されています。
回廊
大門と大仏殿を結ぶ回廊は、列柱の美しさが100m近く続きます。
大仏殿
中央に釈迦如来像、向かって左に阿弥陀如来像、右に薬師如来像が安置されている。
阿弥陀如来像 15.2m 釈迦如来像 15.8m 薬師如来像 15.2m
樟材の寄せ木作りに金箔132万枚(21.8kg)が貼りめぐらされ、金色に光輝いています。
大仏殿内の三方の壁面には800余体の石仏が安置されている。
【薬師堂】本堂
五重塔
高さ70mの五重塔は、日本で第2番目の高さ。(一番は越前大仏五重塔75m)
エレベーターはありません。階段で登ります。(しんどい!!)
各界の内陣に同じような参拝所がある。
最上階にはお釈迦様と大日如来、阿弥陀如来がお祀りされています。
【鐘楼】
舞台の上に立つ鐘楼は、大仏造営以前の境内の面影を偲ばせる唯一の建物です。
建物の規模、デザイン、雰囲気など「越前大仏」にそっくり・・・!?
但馬大仏も越前大仏を作った相互タクシー創業者の寄進による。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます