膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

白い巨塔

2014年02月06日 22時21分46秒 | 日記
またまた足の痛み復活…。
午前中は胃腸の不調もあり、またもや横になってました。

もー。へこむわー。
生理終わるまで耐えなきゃなのかしら。

というわけで、今日はドラマ鑑賞。

録画してた僕のいた時間第五話と、地上波の白い巨塔最終回。

僕のいた時間、切なすぎ。
親に自分の病気を告白する回で、
春馬くんの「ごめんね。将来のことは考えられない。けど今を一生懸命生きるよ。」
に涙…。

病気だって告げても、
「うちにそんな子はいない」とか言っちゃうデリカシーのない母!もー!

でも、私も親に自分の病気を告げたとき
父におんなじこと言われてだいぶショックだったのを思い出した。

うちにそんな子はいないって…。現に私が病気になってるんですけど…。

このときばかりは父も混乱してて、認知症もなりかけてたから、しょーがない。

そしてそして、白い巨塔最終回!
かなり見ごたえのあるドラマでした。
何度泣いたかわからん。

里見先生役の江口さんと、財前先生役の唐沢さんのふたりの関係がすごくいい。

最近医療ドラマ多いけど
私、基本シリアスなドラマしか受け付けないのです。
バチスタとか医龍はなんか現実味にかける気がして。

里見先生の言葉が優しくて、もー。
「君を治したい。それが無理でも君の不安を受け止めたい。」
そして、あの財前先生が涙する…!!

財前先生の最終回の下ろした前髪は卑怯だ、と個人的に思う。急にかわいらしくみえて
だいぶきゅんとしたのだ…。

あぁ。
夕方のお楽しみだった白い巨塔…。
残念だなぁ。

写真は十六穀米です。
やっと胃腸回復してきて、夕飯食べられて感謝です。

ランキング参加中!

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村